使うほど、美しい森が広がっていく。北海道発「bosje」のカフェトレイ

 

北海道発・木と白を基調とした純国産のインテリア製品ブランド「bosje」のカフェトレイが届きました。

bosjeさんの製品は、雪の結晶のような、凛とした雪白色の幾何学模様がアクセント。この白いストライプ模様は、北海道産の広葉樹 シナの木と、静岡県産再生紙を交互に積層させることで生まれています。

スリムなシルエットの中へたくさんのこだわりがぎゅっと詰まったトレイですが、初めて手にした時に感じたのは「綺麗」ただそのシンプルな気持ちでした。

使うほどに、美しい森が広がっていく。

雪のようにやさしく日常へ溶け込む、とびきり素敵なプロダクトをご紹介します。

 

雪白色のインテリア製品ブランド bosje(ボッシェ)

 

bosje(ボッシェ)は、北海道発「木」と「白」を基調とした純国産のインテリア製品ブランドです。

bosjeとは、オランダ語で「小さな森」という意味。

オランダは世界の環境保護をリードする環境先進国。限りある資源を大切に扱い続ける循環型社会の実現を掲げ、経済活動を緩めることなく、都市にも自然にも良い循環がつづく仕組みづくりを国と社会全体で目指している国です。

bosjeも、インテリア製品ブランドとして日本の木の美しさを最大限活かすと同時に、持続可能な林業のための適切な伐採と積極的な使用を通じて、大切な日本の森の循環と再生を支えています。

資源を適切に扱い、その時々で工夫しながらたくさんの方へ届けると、人も森も豊かになる。

同じ思いで未来を描くかの国の取り組みへの敬意を込めて、オランダ語がブランド名に冠されています。

 

北海道の雪の結晶のような、凛とした上品な幾何学模様がアクセント。素材の上質を楽しむコレクションが揃います。

bosjeの製品は、まるで雪のような美しく繊細な白いストライプ模様が特徴です。

この白いストライプ模様は、北海道産の広葉樹シナの木と、静岡県産の再生紙を交互に積層させることで生まれています。木材の調達から加工に至るまで、すべてが日本国内で完結している、唯一無二の純国産の積層材です。
 
 
 
 
シナの木は、普段あまり馴染みのない樹種かもしれません。
古くは北海道のアイヌ民族が愛用した伝統的な木材だそうで、アイヌの方々はこの木の木肌の美しさを非常に好み、衣装などにも使っていた歴史があるそうです。

まるで素肌のような、内面から輝くような自然な美しさ。

たとえばカフェトレイは、このシナの木が持つ木肌の美しさを堪能できるようデザインされています。木の優しさや温かみを残しつつも、木目が薄く木肌が白いため、上品で洗練された空気感を感じることができます。

 
 
 
広葉樹の森は、多様な樹種が混じり合い、それぞれの木が異なる花や実をつけます。
この自然の多様性は、季節ごとにさまざまな昆虫・鳥・動物を呼びこみ、長い時間をかけてその土地に合った豊かな生態系を育みます。

bosjeで使用しているのは、広葉樹の森で育った木のなかでも小ぶりだったり、曲がっていたり、流通する木材としての使い道が限られ、捨てられたり森に放置されたりすることもある国産の未利用木材です。

この材を、約100年にわたって培われた日本の木工製造技術による匠の技で、素材の良さを最大限活かした高品質なプロダクトへと生まれ変わらせています。

接着剤は、完全ホルマリンフリーの薬剤を使用。シックハウス症候群や自律神経失調症などのリスクを排除した仕様ですので、ご家族皆さまで安心してお使いいただけます。

 
 
 
サステナブルな製品は、原料となる素材はもちろん、つくる人、使う人、それぞれが存在し続けることで初めて成り立ちます。

手にすると、つくりの丁寧さを五感で感じることができるbosjeのアイテム。
長く大切にしたいコレクションは、大切な方への贈り物にもぴったりです。

 
 
 
今回ご紹介するのは、日常使いに大活躍する、驚くほど薄くて軽い省スペース仕様のスリムなカフェトレイ。
 
サイズは2種類。
ふだんのお茶時間には「エブリデイカフェ・サイズ(S)」、ゆるやかな休日のブランチには「ウィークエンドブランチ・サイズ(M)」がおすすめです。
 
北海道の一流の木工職人さんにより一枚一枚丁寧に製作されるトレイは、長く大切にしたい美しい佇まい。手にするとつくりの繊細さを五感で感じることができます。

今日も、その先も。
使うほどに、使う方の日常と広葉樹の小さな森が、美しく輝き続けます。

 
 
 

わんちゃん・ねこちゃんの乾燥対策に。シンプルな「肉球クリーム」レシピ

 

だんだんと秋が深まってきましたね。

ほくほくと美味しいもの、澄んだ空、心地よい風。
過ごしやすい束の間の秋ですが、それと同時に乾燥も気になるように。

そして、乾燥が気になるのは、人も、ペットたちも…!
わんちゃん・ねこちゃんの肉球がカサカサになってしまうのでオイルや化粧水で保護しているという飼い主さんも多いのではないでしょうか。

そんな時におすすめ🐾
飼い主さんも一緒に使えるシンプルな「肉球クリーム」のレシピを、北海道のボタニカルスキンケアメーカーSORRY KOUBOUさんに教えていただきました。

 

香りに敏感なペットたちにも安心。シンプルな「肉球クリーム」

*使用するオイルは精油が含まれていないためペットたちにも安心してお使いいただけますが、これまでキク科の植物でアレルギー反応が出たことのある場合はご留意くださいませ。
 
 
使用するのは、赤ちゃんから大人の方までご好評いただいておりますSORRY KOUBOU「カレンデュラ・カモミールオイル」。精油を使っていないため、自然なハーブの香りで香りに敏感なペットたちにも安心です。
 
肉球は、乾燥や刺激で荒れやすいデリケートな部分。

とくに季節の変わり目や冬場は、人と同様、カサカサしたりひび割れが気になることも多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが、オイルとクレイだけで作るシンプルな「肉球クリーム」です。

仕上がりは、ベタつきにくく、しっとりサラサラ!
蜜蝋を使わないので湯煎も必要なく、いつでもどこでも混ぜるだけで簡単にお作りいただけます。

 
▼こちらを使用します
SORRY KOUBOU|カレンデュラ・カモミール オイル
オーガニックのホホバオイルをベースに、肌にハリとつやを与えるオーガニックセサミオイル、北海道産のサンフラワーオイルを使用した、赤ちゃんから大人までお使いいただける敏感肌用スキンオイル。
オイルの色はカレンデュラとカモミールの花の自然な色。カレンデュラペタル(花びら)入り。
 

材料(約15g分)

•カレンデュラ カモミールオイル … 7g
•ホホバ油 … 6g
•クレイ(化粧品用) … 小さじ2

*ホホバ油の代わりに、香りのない「大白ごま油」などでも代用いただけます。さらっとした使い心地でペットにも使いやすいオイルです。

 
つくり方
①清潔な容器にオイル類を合わせ、よく混ぜます。
②クレイを少しずつ加え、ダマにならないように混ぜます。
③なめらかになったら完成です!
 
米粒大で十分に伸びますので、ご使用の際は少量ずつお試しくださいね。
米粒大で十分に伸びますので、ご使用の際は少量ずつお試しくださいね。

 

完成したクリームは、そのまま肉球にやさしく塗り込むだけでOK。
飼い主さんのハンドケアにも使える万能クリームです。

クレイを入れるのは、ベタつきを抑え、わんちゃんやねこちゃんの肉球にもなじみやすくするため。
クレイを加えることでさらっとした仕上がりになりますので、人のハンドクリームとしても、バームやオイルの重たさが苦手な方へ大変おすすめです。

水を加えない処方のため傷む心配はほとんどありませんが、完成したクリームは冷暗所で保管し、3か月以内を目安に使い切ってくださいね。

冬が来るまえに。
飼い主さんとペットたち、皆さまにとってのここちよい肌で、日々お過ごしいただけますように。

 

植物と探す、ここちよい肌。「SORRY KOUBOU」
 

 

「SORRY KOUBOU」は、女性ふたりによる北海道のボタニカルスキンケアブランドです。
健やかな肌を守るための材料は自然の中にあると考え、自分たちで土づくりからはじめ、そこで栽培したハーブや自生する植物を原料としたスキンケアアイテムを提案されています。

彼女たちの畑がある北海道下川町は豊かな森の中にあり、冬は雪深く、−30℃まで冷え込むことも。年々厳しくなる気候の中でも、 自らを変化させ命をつなぐ植物たちから学ぶことは尽きません。

「ごめんなさい、わからないので教えてください」

植物の力を借りてものづくりをするうえで、彼女たちが大切にしている言葉です。

 

肌にも、心にもやさしいスキンケアアイテム。 植物が持つ力をできるだけそのままお届けしたいという想いで、丁寧につくられています。
 
 
肌にも、心にもやさしいスキンケアアイテム。
植物が持つ力をできるだけそのままお届けしたいという想いで、丁寧につくられています。

北海道の厳しい冬の中で作られるだけあって、保湿に特化したその使い心地は折り紙つき。

気温が低い時期でも使いやすいようなめらかな使用感を目指して作られたバームやオイル、そして、植物の力をぎゅっと濃縮したエキス「ハーブチンキ」など。
赤ちゃんから大人の敏感肌、季節の変わり目のスキンケアにお悩みの皆さまへおすすめしたい、頼もしいアイテムが揃います。

 

 
 
 

冬の暮らしのお楽しみ。ユリアン マター「アドベントツリー」に新色が登場

飾る方のすてきな冬の毎日を願ってデザインされた、ユリアンマターのアドベントツリー。 お子さまから大人の方まで、これまでたくさんの方へ冬の毎日をお楽しみいただいてきました。
 

 

北欧の空気感を纏ったJurianne Matter(ユリアン マター)アドベントツリーに、ウィンターグリーン付きの新色が登場いたしました!

オランダのデザイナー・ユリアン マターが提案するアドベントツリーは、冬の毎日に新しいお楽しみをプラスしてくれる特別なアイテムです。シンプルなブナ材のツリーに、12月1日からセーターやジンジャーブレッドなどの紙製オーナメントを飾っていくと、クリスマスにツリーが完成します。

飾る方のすてきな冬の毎日を願ってデザインされたアドベントツリーは、お子さまから大人の方まで、これまでたくさんの皆さまへ冬の毎日をお楽しみいただいてきました。
 
 
 
 
新色のアドベントツリーは、元気をくれるあたたかなカラーリングのオーナメント。
 
さらに、24のオーナメントに加えてウィンターグリーンのデコレーションキットが付属します。紙製の葉っぱを飾ると、まるで蔦の絡まるツリーのような詩的なオブジェへと様変わり!枯れることのないみどりを纏ったツリーを、冬の間中楽しめます。
 
離れて暮らすご家族やご友人、元気を届けたい方への贈り物にもおすすめです。
大切な方の冬の毎日へ、ツリーを飾るだけでなく、毎日ちょっとずつ仕上げていく特別な時間も届けてくれますよ。
 
毎日ひとつ、お気に入りのオーナメントを選んで飾る。
そのひとときが、冬の暮らしの中のささやかなお楽しみとなりますように。
 
ユリアン マターのアドベントツリーで、新しい冬のお楽しみを見つけてみませんか?
 
 
 
 
Jurianne Matter(ユリアンマター)は、ミニマルで詩的なホームアクセサリーを提案するオランダのデザインスタジオです。 自然を愛するデザイナーJurianneが紡ぐ世界は、受けとられた方がほんの少し手を加えることで完成します。 つくる時間、飾る空間、環境にやさしい素材、これら全てを含めた美しさを通して「つくる」で心整うひとときもお届けしています。
 
Jurianne Matter(ユリアンマター)は、ミニマルで詩的なホームアクセサリーを提案するオランダのデザインスタジオです。
 
自然を愛するデザイナーJurianneが紡ぐ世界は、受けとられた方がほんの少し手を加えることで完成します。
つくる時間、飾る空間、環境にやさしい素材、これら全てを含めた美しさを通して「つくる」で心整うひとときもお届けしています。
 
 
 
 

10/1-5「NINOS」靴&スモールレザーコレクション 26SS予約会

 
 

 

ファーストシューズから始まったMADE IN JAPANのシューズブランド「NINOS」。

赤ちゃんのための靴作りの中で得た知識や技術を礎に、今ではお子さまから大人まで「誰にとっても心地よい靴」を提案されています。

NINOSの靴は、とても、美しい。

コレクションブランドでメンズシューズに携わってきたシューズデザイナー火神氏が提案する靴は、履き心地はもちろん、女性の足が美しく見えるライン、男性の足がスマートに見えるラインへのこだわりが随所に施されおり、履くと足元へ洗練された空気感を纏わせてくれます。

 

 

そんなNINOSの大人靴は、年2回キナリノモール店の予約会のみでお届けしております。

今回は、SS 2026の予約会。
10/1〜5の5日間、13種類の靴&3種類のレザーグッズの中から、ご希望の種類とサイズを承ります。
 
靴のサイズ展開は、21.5cm〜28.0cm。
バレエシューズやジャズシューズ、スニーカー、撥水サンダルなどの定番靴に加え、大人の女性のためのサボや災害時にも安心して履ける靴なども登場。ウィメンズとメンズの明確な境はないので、気に入ったデザインをご自身のサイズでお選びいただけます。

 

(キナリノモール店)
 
 

 

そして、今回の予約会より新たに「スモールレザーコレクション」が登場いたしました。

イギリスのサッチェルバッグをいまに馴染むようアレンジしたクラシカルなバッグや、使いやすさを極めたミニマルなお財布など、長く大切にしたい3つのレザー小物をご紹介いたします。

ゆっくりと、時間をかけて。
自分だけのヴィンテージを育てる体験をお届けします。

靴はこれまで同様キナリノモール店のみでのご紹介ですが、「スモールレザーコレクション」のみ現在公式サイトで先行予約を承っており、10/5までご希望の種類とカラーをお選びいただけます。

(本サイト内オンラインストア)
 
 

 

はじまりは、デザイナーさんが出会ったイタリア製の特別なヌメ革と、ヴィンテージの革小物を愛でる素敵な女性たち。

ハードなイメージのあるヌメ革ですが、この革はしっとりと柔らかく、最初から驚くほどのしなやかさ。長年皮革製品に携わってきたデザイナーさんがまずこの革に惚れ込み、この革を最大限に活かしたレザーグッズを大人の女性へ贈ろうと始まったコレクションです。

 

 

届いた時から始まる、自分だけのヴィンテージ。

お好みのカラーをいつもの装いにプラスして、ゆっくりと時間を重ねながら、ご自身だけの宝物へと育てていってくださいね。

NINOSが素敵な大人の女性へ贈る「スモールレザーコレクション」ぜひご覧くださいませ。

 

スモールレザーコレクションをみる

 

 
 
NINOSの大人靴とレザーグッズは、年2回の予約会のみでお届けしております。
 
春の始まりに、気持ちが軽やかになる靴とレザーグッズをお届けいたします。
皆さまの素敵な日々の相棒が見つかりますように。
 
 
 
(キナリノモール店)
 
(本サイト内オンラインストア)
 
 
 

気軽に秋色のお部屋へ。Jurianne Matter 小枝モチーフのDIYキット

 

だんだんと日が短くなり、昼間の暑さと夜風の差に、ほんの少しですが季節のすすみを感じるようになりましたね。

そんな季節の変わり目。
気軽なお部屋の模様替えに、オランダのデザイナーJurianne Matter(ユリアン マター)のDIYキットはいかがでしょうか?

こちらの「小枝のウォールデコレーション」は、小枝と葉っぱがモチーフのペーパークラフトキット。
葉っぱのパーツに付属のワイヤーを通していき、お好みのサイズ感やかたちでモビールやガーランドをつくります。

ワイヤーを曲げて花輪をつくりモビールにしたり、テーブルや壁に蔓のように這わせてガーランドにしたり。
葉っぱのパーツが余ったらリボンを通してプレゼントに添えても素敵です。

簡単な模様替えが叶うキットで、秋のはじまりのおうち時間をお楽しみいただけますと嬉しく思います。

 

さっそく作ってみましょう🍂

COLOR:ブライトベージュ *台紙のデザインは異なる場合がございます
COLOR:ブライトベージュ
*台紙のデザインは異なる場合がございます
 
 

本キットは、A5サイズの台紙3枚と、ワイヤー3Mがセットになっています。

葉っぱは全部で57枚。
サイズは、各葉っぱ2〜3cmです。

全部使っても、使わなくても。
葉っぱの枚数とワイヤーの長さによってお好みのサイズ感で自由にお作りいただけますので、完成イメージを描きながら、お部屋にぴったりのデコレーションを作ってみてくださいね。

 

①葉っぱパーツを台紙から抜き出します

 
葉っぱパーツは事前にカットされているため、指で押し出すだけで簡単に台紙から外れます。

 

②葉っぱのスリットへワイヤーを通していきます

 
葉っぱパーツを抜き出したら、各パーツのスリットへ付属のワイヤーを糸のように通すだけ。
ひも通しの要領で、小学生以上のお子さまでも簡単にお作りいただけます。(ワイヤーのカットは大人の方が行ってくださいね。)
 
葉っぱパーツをすべて使うとこのくらいのサイズ感
葉っぱパーツをすべて使うとこのくらいのサイズ感
 
葉っぱパーツを半分使用だとこのくらいのサイズ感
葉っぱパーツを半分使用だとこのくらいのサイズ感

 

楽しみ方はいろいろ

COLOR:セージグリーン ミシン糸などで吊ってゆらゆら揺れるモビールに。眺めるだけで癒されます。
COLOR:セージグリーン
ミシン糸などで吊ってゆらゆら揺れるモビールに。眺めるだけで癒されます。
 
COLOR:ブライトベージュ 壁面に貼って。紙なので、ルームスプレーや香水を振ってほんのり香るリースにするのもおすすめです。
COLOR:ブライトベージュ
壁面に貼って。紙なので、ルームスプレーや香水を振ってほんのり香るリースにするのもおすすめです。
 
COLOR:ブライトベージュ 自然の佇まいを感じるナチュラルなテーブルランナーとして。 まるで本物の植物のようないきいきとした躍動感を感じるのが、ユリアンマターの製品の魅力です。
COLOR:ブライトベージュ
自然の佇まいを感じるナチュラルなテーブルランナーとして。
まるで本物の植物のようないきいきとした躍動感を感じるのが、ユリアンマターの製品の魅力です。
 
COLOR:ブラック 黒だとより洗練された印象に。
COLOR:ブラック
黒だとより洗練された印象に。
 
COLOR:ブラック 葉っぱが余ったら、ぜひギフトタグにも。 ほんのひと手間の贈り物、受け取る方の笑顔が浮かぶようです。
COLOR:ブラック
葉っぱが余ったら、ぜひギフトタグにも。
ほんのひと手間の贈り物、受け取る方の笑顔が浮かぶようです。
 
COLOR:オークル ワイヤーを曲げながら動きをつけて、ガーランドに。お祝いの場面を彩ります。
COLOR:オークル
ワイヤーを曲げながら動きをつけて、ガーランドに。お祝いの場面を彩ります。

 

選べる4つのカラー

セージグリーンやブライトベージュなど、お部屋に馴染む4つのカラー。 オークルは秋らしく、ブラックは緑との相性抜群です。
セージグリーンやブライトベージュなど、お部屋に馴染む4つのカラー。
オークルは秋らしく、ブラックは緑との相性抜群です。
 

お花と葉っぱモチーフのキットもおすすめ

こちらは、お花と葉っぱモチーフのキット。 20枚のパーツを使い、小枝と同じように自由にお楽しみいただけます。
こちらは、お花と葉っぱモチーフのキット。
20枚のパーツを使い、小枝と同じように自由にお楽しみいただけます。
 
IKEAのスタイリストなどを経て2008年に自身の名を冠しスタートしたデザインスタジオ「Jurianne Matter」。 北欧の空気感を纏ったミニマルで詩的なホームアクセサリーは、アムステルダム国立美術館をはじめ世界30ヵ国以上のミュージアムショップやインテリアショップなどで愛されています。
 
Jurianne Matter(ユリアン マター)は、オランダのデザイナー。
北欧の空気感を纏ったミニマルで詩的なホームアクセサリーは、アムステルダム国立美術館をはじめ世界30ヵ国以上のミュージアムショップやインテリアショップなどで愛されています。
 
 
 
 

心ほぐれるお守りのような一冊。「小さな木 あるがままに子育て」

 
 
BIRTHDAY BOOKや辞典シリーズなど、心に残るすてきな一冊を提案されている雷鳥社さんより、子育て中のすべての方へ贈る、お守りのような一冊が届きました。

「こどもが泣き止まない」
「言うことを聞いてくれない」
そんな時に自分を責めたり、こどもを叱りつけたり、家族にあたってしまう。
こんな風に、まるで嵐のような感情が沸き起こることはありませんか?

子育て中は、どうすればいいのかわからなくて、ひとり心細い気持ちになることもあるのではないでしょうか。
そんな時には、絵本を読む感覚で、ぜひこの本をめくってみてください。

育児の合間にすっと読めて、贈り物としても喜んでもらえるような、温かな本書。
ママ友や、新しくママになる方へのプレゼントとしてもおすすめです。

 

子育て中の、心ほぐれるお守りのような一冊。

「小さな木 あるがままに子育て」
雷鳥社|小さな木 あるがままに子育て
著者 野村直子
絵 小林マキ
 
 
本書では、“自然の中での保育・子育て”を実践してきた著者が、こどもの成長を1本の木に見立て、成長に応じて変化する親の心持ちや子どもの気持ちを描いています。

・根っこ
・光、水、土
・葉っぱ、枝
・雨、風
・花、実

テーマごとに、自然の中での保育を実践してきたからこそ伝えられるアドバイスや秘訣の数々が掲載。
ほとんど全頁にわたって描かれる小林マキさんの絵は、疲れた時にふっと包み込んでくれるような温かさに満ちています。

《根っこ》
根を張るということ / 大きな樹の「育て方」 / 地球に根を張る など
《根っこ》
根を張るということ / 大きな樹の「育て方」 / 地球に根を張る など
 
《葉っぱ、枝》
小さな葉のカタチ / あさがおのツルのように / 枝よりも大きく広がっている根っこ など
《葉っぱ、枝》
小さな葉のカタチ / あさがおのツルのように / 枝よりも大きく広がっている根っこ など
 
《葉っぱ、枝》
おひさまの光 / 豊かな土の恵み / 空のように広い心で など
《葉っぱ、枝》
おひさまの光 / 豊かな土の恵み / 空のように広い心で など
 
《雨、風》
涙の雨が降る時 / 森の中のしなやかな木々 / こどものヤドリギになってない? など
《雨、風》
涙の雨が降る時 / 森の中のしなやかな木々 / こどものヤドリギになってない? など
《花、実》
こどもが咲かせる花 / 木とキツツキ / 願いを託す親木 など
《花、実》
こどもが咲かせる花 / 木とキツツキ / 願いを託す親木 など
 

 

こんな時に

 
・子育て真っ只中
・これから出産を控えている
・子育ての正解がわからなくなっている
・子どものことがわからなくなった
・子育てが苦しいと感じている
・人を育てることに興味がある
・保育園、幼稚園の先生
・不登校、引きこもりの子を持つ親御さま
 
 
どうすればいいのかわからなくなった子育て中に、絵本を読む感覚で。
お守りのような、心ほぐれる一冊となりますと嬉しく思います。
 
 
雷鳥社|小さな木 あるがままに子育て
雷鳥社|小さな木 あるがままに子育て
 
 

 

大切な方へ、夏のお祝いセットもお選びいただけます

 
ご出産祝いや、子育て中の方への贈り物に。
「小さな木 あるがままに子育て」と、この時期大活躍の「草木染めオーガニックリネンのバープクロス」さらに「フランスのポストカード」をセットにしたスペシャルなセットを数量限定でご用意いたしました。
(ラッピング料金込み・通常価格11,130円→10,000円)
夏のお祝いセットは、ふたつのカラー。
夏のお祝いセットは、 ブルーローズ ふたつのカラー。
 
セットのバープクロスは、赤ちゃんに授乳する際肩にかけて使う布のことで、ミルクの吐き戻しで服が汚れるのをスマートに防いでくれます。シンプルで丈夫な75cm角のリネンクロスは、大人の方へも人気のアイテム。スカーフや、日除けにも活躍します。
くるくるとバッグに入れて旅先でも重宝するアイテムです。

贈り物の際は、お相手のお好きな色やイメージに沿ってラッピングしております。ご希望がございましたらぜひお気軽にお聞かせくださいませ。
大切な方へ、ほっと心がほぐれる贈り物をお届けできますと嬉しく思います。

 
 

《ご予算別》贈る方も、受け取る方も嬉しい。夏のベビーギフト

赤ちゃんのご誕生とこれからの健やかな成長を祝って贈るベビーギフト。 選ぶこちらもワクワクしますよね。
 
 

この夏生まれた赤ちゃんへのご出産祝い。
ハーフバースデー、ファーストバースデーを迎える赤ちゃんへ。
帰省の際にちょっとした贈り物をしたいという方へも。

「赤ちゃんへの贈り物、何を贈ろう?」

そんな夏のベビーギフトアイデアを、ご予算別にご紹介いたします。

ちょこんと可愛い赤ちゃんのアイテム。
日々活躍するものから、バースデーフォトなどの節目に活躍するものまで。ご家族皆さまにとってのお気に入りが見つかりますと嬉しく思います。
 
ラッピングの際は、お相手の方のお好きな色などございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。イメージに沿って丁寧にお包みしてお届けいたします。
 
贈る方も、贈られる方も嬉しい、とっておきのベビーギフトをお届けいたします。
 
 

 

〜3,000円

 
SORRY KOUBOU|はちみつ石鹸
SORRY KOUBOU|はちみつ石鹸
1,375円
ベルガモットとはちみつの甘い香りのはちみつ石鹸。ボツリヌス菌不検出ですので赤ちゃんのお肌にも安心してお使いいただけます。
 
SORRY KOUBOU|カモミール石鹸
SORRY KOUBOU|カモミール石鹸
1,375円
釜だき製法でひとつひとつ手作業で仕上げた石鹸。カモミールとクラリセージがふわっと香ります。
 
雷鳥社|BIRTHDAY BOOK
雷鳥社|BIRTHDAY BOOK
2,200円
子どもが誕生してから20歳になるまでを記録し、成人したわが子にプレゼントするメッセージブック。ネイビーの装丁のくまver。
 
雷鳥社|BIRTHDAY BOOK Ver.リス
2,200円
BIRTHDAY BOOK待望の第2弾は、ブラウンの装丁のリスver。兄弟姉妹や双子さんへ。
 
GURI工房|山桜のベビースプーン
2,530円
鹿児島の山桜材で丁寧につくられた山桜材のベビースプーン。離乳食にぜひ。
 
隈本コマ|ひのきの歯固め 九州キナキナ
2,640円
toto、kaka、boku。親子をイメージしたヒノキの歯固め。歯固めを卒業したらインテリアとして飾っておきたくなるデザインです。
 
Barnabé aime le café|キッズヘアクリップ
Barnabé aime le café|キッズヘアクリップ
1,540円
フランスからやってきた、おめかしに活躍するお子さま用ヘアクリップ。
 
 

〜5,000円

 
Barnabé aime le café|ベビーマンスリーカード(月齢カード)
Barnabé aime le café|ベビーマンスリーカード
3,520円
12ヶ月のバースデーフォトに活躍する月齢カード。カードの裏面には月毎の身長・体重やできごとなどを自由にご記入いただけます。
 
Jurianne Matter|ウールエッグ NEST パステル
Jurianne Matter|ウールエッグ NEST 
3,960円
自分でつくるユニークなたまごのデコレーション「NEST」。バースデーフォトや、毎年の春夏インテリアに活躍します。
 
ぬくぐるみ工房|オーガニックコットン ぬいぐるみ手作りキット
ぬくぐるみ工房|ぬいぐるみ手作りキット
3,960円
ご自身でちくちくとぬいぐるみをつくるキット。赤ちゃんのお名前を刺繍しても素敵です。
 
MyuM|お野菜と果物のラトル
2,970円~
お野菜と果物のガラガラ。こんなに可愛いお野菜たちと一緒に育ったら、きっとお野菜が大好きになりますね。
 
my memi|リラクシング ベビーブラシ
3,300円
ほわほわのヤギ毛のベビーブラシ。赤ちゃんの髪の毛を撫でるようにとかすためのヘアブラシです。
 
YAARN|ビブ[よだれかけ/スタイ]
YAARN・HAPS等|ビブ 各種
3,300円〜3,960円
デンマークやアントワープから届いた、贈り物にぴったりのスタイリッシュなよだれかけ。
 
Manu Mobiles|kata kata 花とハチドリのモビール
Manu Mobiles|モビール各種
3,850円〜3,950円
紙と糸だけでできた、物語を感じるモビール。ご家族皆さまを癒しの空間へ誘います。
 
YAARN|モスリンコットン スワドル
YAARN|スワドル
4,180円
ベビーカーの日除けやブランケット、授乳時など何にでも使えるスワドル。サラッとして通気性の良いモスリンコットン素材です。
 
SORRY KOUBOU|カレンデュラ・カモミール オイル
4,510円
赤ちゃんもお使いいただける敏感肌用スキンオイル。にんじんのような甘い香りはカレンデュラというハーブそのままの香りです。
 
PLYWOOD laboratory|PW Car
PLYWOOD laboratory|PW Car
3,960円~
北海道のファクトリーブランド PLYWOOD laboratory が提案する、ミニマルなクルマのおもちゃ。
 
GURI工房|無垢材のベビーカップ
4,730円
絵本から飛び出してきたようなとびきり可愛い子ども用マグカップ。
 
 

〜10,000円

 
《数量限定》草木染めのコンポート皿「舞台」
《数量限定》草木染めのコンポート皿「舞台」
6,820円~
家具のような一生ものの木製コンポート皿。スマッシュケーキを載せるととても可愛いです。
 
eguchi toys|無垢材のオルゴール
6,270円
モンテッソーリのエッセンスが詰まった五感に優しい木製オルゴール。
 
PLYWOOD laboratory|ブロック ridge
PLYWOOD laboratory|ブロック ridge
6,490円
山の稜線のような傾斜の高低差を楽しむユニークな立体パズル。インテリアにも馴染むデザインです。
 
my memi|ベビーブラシセット
6,380円
ヤギ毛のベビーブラシ2本セット。ほわほわのブラシは新生児期に、硬めのブラシは髪の毛がしっかりしてきてから活躍します。
 
ゆうこさんがつくる赤ちゃんの花冠 -おひさま-
ゆうこさんがつくる赤ちゃんの花冠 おひさま
6,930円
赤ちゃんのためのお花の冠。ぐるりとお花のついた華やかなシルエットに、MOKUBAのシルクリボンが特別感を演出します。
 
YAARN|ベビークラウン
6,930円
毎年のお誕生日を彩る、かぎ針編みのベビークラウン。蝶貝ボタンで調節しながら6歳ごろまで着用できます。
 
Jurianne Matter|ウールエンジェル IRINI ローズ
Jurianne Matter|ウールエンジェル IRINI
7,260円
穏やかな空気感を纏ったふわふわの天使のオブジェ。赤ちゃん誕生の祝福の気持ちと、お部屋へほっとする心地よさをお届けします。
 
ぬくぐるみ工房|オーガニックコットン 草木染め パンダのぬいぐるみ
7,700円
こちらも赤ちゃんと一緒に育つパンダのぬいぐるみ。黒い部分は、草木染めの優しい色合いです。
 
YAARN|モスリンコットン バスケープ
YAARN・Barnabé aime le café| バスケープ各種
7,920円〜9,460円
お風呂上がりに大活躍のフード付きタオル。ゆったりサイズで大きくなるまで長く活躍します。
 
WHOLE|オーガニックリネン バープクロス[スカーフ]
8,250円
授乳時や、大人のスカーフにも。シンプルな65cm角のリネンクロスは、何にでもお使いいただける万能アイテムです。
 
GURI工房|はじめてのお食事4点セット
10,120円
赤ちゃんのための手仕事の木の器セット。離乳食からはじまり、おやつ、お食事…お子さまと一緒に成長する器です。

タオルセットもおすすめ

バスタオルは赤ちゃんのブランケットにも活躍します。 サイズ違いのタオルを組み合わせたり、スキンケアアイテムとのセットも喜ばれています。
サイズ違いのタオルを組み合わせたり、スキンケアアイテムとのセットも喜ばれています。
バスタオルは赤ちゃんのブランケットにも活躍しますのでおすすめです。
 
WATANABE PILE|なめらかバンガロール organic オフホワイト
WATANABE PILE|今治タオル各種
1,100円~8,250円
 
 

〜15,000円

 
Eperfa|森の中のセット
12,650円
ハンガリーの森の中からやってきた動物たちのセット。親子で遊ぶのはもちろん、大人のインテリアとしても。
 
Eperfa|よるの森のセット
12,320円
こちらもハンガリーの森からやってきた、普段は行けない夜の森をお散歩している気分になれるセット。
 
eguchi toys|ベビーバード
eguchi toys|ベビーバード
15,290円
赤ちゃんコウノトリの木製モビール。ゆったりと羽ばたく羽の動きは、ずーっと見ていたくなる心地よさです。
 
NINOS|ファーストシューズ T-Strap
14,300円
赤ちゃんがつかまり立ちを始めたら。記念に残る初めての靴に、特別なファーストシューズはいかがでしょうか?
 
NINOS|ファーストシューズ Sun Flower
15,400円
ひまわりの季節に歩き出す赤ちゃんへ。ひまわりモチーフの装飾が施された特別な1足。
 
ご家族の思い出に残る、すてきな贈り物となりますように。
ご家族の思い出に残る、すてきな贈り物となりますように。
 
 
 

《夏休み期間限定》紙のお花のキットに「おうちワークショップ用セット」が登場

 

夏休みがやってきましたね!
始まったばかりの夏休み期間。ここ数年はびっくりするほどの暑さもあって、ご自宅でお子さまと飽きずに楽しく過ごせるアイデアを探しているというお声を本当によく聞きます。

本日は、そんな夏休みのおうち時間におすすめしたいペーパークラフトのご紹介です。
オランダからやってきた「ユリアン マター」紙のお花を組み立てて、世界にひとつの枯れない花束をお家でつくってみませんか?

8/31までの期間限定で、通常のキットに加え
・お家ワークショップ用の作り方
・包装紙
・リボン
をご一緒した「お家ワークショップ用セット」もお選びいただけるようになりました。
夏休みのお家時間に、ぜひご家族皆さまでものづくりの時間をお楽しみいただけますと嬉しく思います。

 
 

紙のお花で世界にひとつの花束をつくろう!

 

普段は親子イベント等で開催しております「ユリアン マター」紙のお花を作るワークショップ。

お店で販売している「花束のキット」「ブーケのキット」を使用し、白いお花に色を塗って、組み立て、世界にひとつの紙の花束を完成させるワークショップです。
紙のお花と本物のグリーンと組み合わせて、だんだんとドライになるアレンジもご好評いただいています。

毎回イベントでは時間の関係で塗り絵の時間を区切っているのですが、お子さまたちからは「もっともっと時間をかけて自分の世界を表現したい…!」という情熱がひしひしと伝わってきていました。

お家ワークショップなら、思う存分時間をかけて、お子さまそれぞれの世界を表現できます!

 
お花のパーツと、お花の茎になる白いワイヤーがセットになっています。
 
 
塗り絵を楽しめるのは、
12本のお花ができる「花束のキット・ホワイト」
4本のお花ができる「ブーケのキット・ホワイト」です。
 
それぞれお花のパーツと、お花の茎になる白いワイヤーがセットになっています。
お花の種類は4種類。12本のセットも、4種類がアソートで入っています。
 
Jurianne Matter|花束のキット ホワイト
 
 
 
・思いっきり色塗りをして ・パーツを抜いて(切れ込みが貼っているので簡単です) ・付属のワイヤーを使い、親子で組み立てます。
・思いっきり色塗りをして
・パーツを抜いて(切れ込みが貼っているので簡単です)
・付属のワイヤーを使い、親子で組み立てます。
 
色鉛筆やクレヨン、マーカー、絵の具、スタンプなど。
お好みの画材で思いっきり時間をかけて色を塗ったり模様を描いたりした後は、親御さんと一緒にお花を組み立ててくださいね。
 
本物のグリーンと組み合わせる場合は、ユーカリなどドライになりやすいものがおすすめです。
「おうちワークショップ用セット」では、こちらのご案内用紙をご一緒いたします。
 
 

完成した花束は、お気に入りの花瓶に飾ったり、スワッグにしたり、ルームスプレーなどを振って香るお花にも。

8/31までの期間限定で、おうちワークショップ用の作り方・包装紙(模様はお楽しみに)・リボンをご一緒した「お家ワークショップ用セット」もお選びいただけますので、ご希望の場合はご注文時注文メモ欄へ「お家ワークショップ用セット希望」とご入力くださいませ。

 
こちらは、ワークショップでのお子さまの作品。 こちらまで元気をもらえそうな虹色のお花ができました!
こちらは、ワークショップでのお子さまの作品。
こちらまで元気をもらえそうな虹色のお花ができました!
 
ぜひこの夏、ご家族皆さまで花束づくりのお時間をお楽しみいただけますと嬉しく思います。
 

「お家ワークショップ用セット」対象商品
Jurianne Matter|花束のキット ホワイト
Jurianne Matter|花束のキット ホワイト
色塗りしたい方へ🎨
12本のお花ができますが、すべて一度に作らなくてもOK。ご自身のペースでお楽しみくださいね。
 
 
Jurianne Matter|ブーケのキット ホワイト
Jurianne Matter|ブーケのキット ホワイト
色塗りしたい方へ🎨
気軽に作りたい方へはこちらもおすすめ。4本のお花ができるミニサイズです。
 
 
Jurianne Matter|花束のキット
Jurianne Matter|花束のキット
色塗り不要の方へ。12本のナチュラルカラーのお花ができます。
 
 
Jurianne Matter|ブーケのキット ミックス
Jurianne Matter|ブーケのキット ミックス
色塗り不要の方へ。6本のカラフルなお花ができます。
 
 
水彩絵の具だと優しい雰囲気。 ぜひものづくりの時間を思いっきりお楽しみくださいませ。
水彩絵の具だと優しい雰囲気。
この夏、ものづくりの時間を思いっきりお楽しみくださいませ。
 
 
 
 

《期間限定》雷鳥社「おとなの自由研究フェア」開催

 

8/31までの期間限定で、雷鳥社さんの「おとなの自由研究フェア」をオンライン開催いたします!

おおおと驚く、
びびびと閃く、
むむむと考える

をテーマに、雷鳥社さんによる新たな「知」への扉が開くような8冊の選書をご紹介。
各本の担当編集者さんによる直筆の書籍紹介メッセージもぜひご覧くださいませ!

知らない世界に夢中になった子どもの頃の夏休みのように。
この夏、本の海へざぶんと飛び込んでみませんか?

 

「おとなの自由研究フェア」全8冊

「おとなの自由研究フェア」全8冊 *数の辞典・紋の辞典以外は、今回のフェア限定でのご紹介となります。
*数の辞典・紋の辞典以外は、今回のフェア限定でのご紹介となります。
 
・『種から種へ 命つながるお野菜の一生』著:鈴木純
・『そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい』著:鈴木純
・『道具のブツリ』著:田中幸 結城千代子 絵:大塚文香
・『数の辞典』著:澤宏司 絵:廣﨑遼太朗
・『あじわう文学レッスン 文字と符合からひも解く小説のしくみ』著:小林真大
・『収納され続ける収納 生活者のデザイン史』著:北田聖子
・『星に絵本を繋ぐ』著:井上奈奈
・『紋の辞典』著:波戸場承龍、波戸場耀次
 

種から種へ 命つながるお野菜の一生

野菜の姿に驚愕
 

ふだん食卓でなにげなく食べているお野菜。

私たちが目にしている野菜の姿は、どれも命の途中のほんのひとコマです。種から種へ、人間に食べられることなく命を全うしていくお野菜の姿に驚愕…!
野菜を「食べ物」ではなく「生き物」として観察した6年間の記録を、マンガのようなコマ割りで楽しめます。

 

そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい

美しい雑草ワールド
 

植物観察家の鈴木純さんと一緒に、まちの植物にずんずん近づいて、個性的な見た目や生き方、謎解きなどをぶつぶつ言いながら楽しめる一冊です。

観察の楽しみ方のコツが伝わるようにとの思いを込めて、漫画のようなコマ割りで著者と一緒に観察しているように楽しめます。

 

道具のブツリ

生活道具の理を知る
 

点で突き刺すフォーク、慣性の法則で水を切るザルなど。

誰もが一度は使ったことのある生活道具について、物理を専門とする教師ふたりが、ああでもない、こうでもないと呟きながら、道具とブツリの面白い関係について語ります。
色やテクスチャを版画のように重ねた、素敵な風合いの大塚文香さんの挿絵にもご注目。

開くと正方形になる縦長の判型、開きのよいコデックス装です。
開くと正方形になる縦長の判型、開きのよいコデックス装。
 
雷鳥社|《おとなの自由研究フェア》道具のブツリ
著者 田中幸・結城千代子
絵  大塚文香
 

数の辞典

数学用語に強くなる
 

0や1などの数から、コンピュータ、現代の未解決問題に至るまで。私たちの生活をかげひなたに支える「数」にまつわる221項目が、手のひらサイズの辞典にぎゅっと詰まっています。

「サワ☆博士の数楽たいそう」を主宰する数々(かずかず)企画代表・澤宏司さんの面白く、ときに考えさせられる解説と、グラフィックデザイナー廣﨑遼太朗さんのウィットに富んだ挿絵も見どころです。

 
雷鳥社|《おとなの自由研究フェア》数の辞典
著者 澤宏司
絵  廣﨑遼太朗
 

あじわう文学レッスン 文字と符号からひも解く小説のしくみ

小説の読みが深まる
 

なぜ私たちは、小説を読むとハラハラドキドキするのか?
ひらがな、漢字、カタカナ、ある場面で選択する文字が作品の印象をガラリと変える?

芥川賞・直木賞受賞作家の人気作品や、誰もが知る近現代文学作品を「ミクロ」と「マクロ」の視点でじっくり読み解きます。
文章の工夫・作家の意図・場面の演出・語り手の力など様々な切り口で作品を考察し、文学をより味わい深く楽しむための入門書です。

 
雷鳥社|《おとなの自由研究フェア》あじわう文学レッスン 文字と符合からひも解く小説のしくみ
著者 小林真大
 

収納され続ける収納 生活者のデザイン史

収納の歴史を紐解く
 

なぜ収納の話題は尽きないのか、収納し続けるのか。
名もなき人々のデザインの歴史でもある「収納」を、桑沢デザイン研究所でデザイン史を数える著者がつむぎます。

本書では、「住まいにおける収納がどのように語られてきたか」をテーマに、収納の歴史を3つの章と10のパートにわけてご紹介。
私たちになじみのある現代から、過去にさかのぼるかたちで、時代ごとに変わっていく収納の意味や、それらがあらわれた文脈を、ことばを手がかりに取り上げます。

 

星に絵本を繋ぐ

絵本ができるまで
 

ドイツ・ライプチヒにて開催された「世界で最も美しい本コンクール2018」で銀賞を受賞した『くままでのおさらい(特装版)』など芸術性の高い絵本を創作し続ける作家・井上奈奈さんが書き下ろす、絵本以外では初となる著書。

多くの美しい絵本を作り出してきた井上さんの創作方法は、はっとするような発見や驚きに満ち満ちています。
本書は、絵本を作るという行為が繋いでくれた「世界」についての話であり、「美しさ」についての話であり、「絵本を作ってみませんか」というお誘いの本でもあります。

絵本を作ってみたいという方はもちろん、すべての作り手さんに読んでいただきたい、創作意欲を掻き立てる一冊です。

 

紋の辞典

紋の歴史を眺める
 

着物に家紋を描き入れる職人「紋章上絵師」が美しさにこだわって猫いた全283点の紋を紹介する、日本独自の美しいデザイン「家紋」の辞典。

名称、解説などのほか、作図過程がわかる「紋曼陀羅®」を掲載。波戸場承龍オリジナルのアート作品でもある紋曼荼羅によって、家紋を描く際の線の軌跡を見ることができます!
本書には、こんな家紋があったんだというユニークで可愛らしいものから、複雑極まりないデザインに圧倒されるものまで幅広く登場します。

 
雷鳥社|《おとなの自由研究フェア》紋の辞典
著者 波戸場承龍・波戸場耀次
 
おとなの自由研究で、充実の夏をお楽しみくださいませ。
おとなの自由研究で、ワクワクの夏をお楽しみくださいませ。
 
 
 

フランス「メラニー ヴォワトリエ」旅のかけらのようなポストカード

Inspirations 
Inspirations  Mélanie Voituriez
 
 
フランス ノルマンディー在住のイラストレーター「Mélanie Voituriez(メラニー ヴォワトリエ)」のポストカードが日本発売となりました。

このたびご紹介いたしますのは47の詩的なポストカードコレクション。旅先の情景やお気に入りに囲まれた日常などが優しいタッチで描かれています。

厚手のマットラミネート紙に印刷されたアート作品のようなポストカードは、森をまもるPEFC認証品。お手紙としてはもちろん、お部屋のインテリアにもおすすめです。

旅先でポストカードを選ぶように。大切な方やご自身へ、お気に入りの一枚を選ぶ時間もお楽しみくださいね。

 
 
 

Mélanie Voituriez(メラニー ヴォワトリエ)

 

 
記憶の片隅にある旅の記憶、淡い夢のような日常のひととき。フランス ノルマンディーで描かれるメラニー ヴォワトリエのポストカードは、日々のささやかな瞬間をそのまま描き留めたような詩的な美しさです。
 
Mélanie Voituriez
好きなことは、数日間出かけて旅行記を書くこと。
Mélanie Voituriez
好きなことは、数日間出かけて旅行記を書くこと。
 
 
パリのオリヴィエ・ド・セール美術学校でテキスタイルデザインを学び、卒業後数年間この分野で働いた後フリーのアーティスト兼イラストレーターとして活動を開始したメラニー ヴォワトリエ。
書籍のイラストやフランス国内外の企業とのコラボレーションなど、その活動は多岐にわたります。
 
 
 
長年集め続けているお気に入りのオブジェ、お部屋の中の植物や自然の風景、仲間との何気ない時間、旅先で出会った美しい情景、テキスタイルのパターンなど。それぞれのイラストをベースにパッチワークのように組み合わせて構成された作品は、やさしく詩的な空気感です。

イラストはガッシュ/水彩で描かれ、フランス北部の都市ルーアンで環境に配慮した印刷工程で印刷されています。
手のひらサイズのアート作品といった趣のカードは、お手紙としてはもちろん、お部屋のインテリアにもおすすめです。

 
 

 

お気に入りがきっと見つかる。旅のかけらのようなポストカード

GARDEN

ガーデンランチ/カヌー/ウインターガーデン/アペリティフ/ブランチ
ガーデンランチ/カヌー/ウインターガーデン/アペリティフ/ブランチ
お庭でのランチや湖畔でのひとときなど、自然の中で仲間と過ごすリラックスした時間が描かれています。
 
 

SUMMER

ミモザ/春の大そうじ/ブルターニュの夏/レモネード/マーケットの余韻
ミモザ/春の大そうじ/ブルターニュの夏/レモネード/マーケットの余韻
ミモザやレモン、ブルターニュの夏の風物詩など、みずみずしい春夏のモチーフが描かれています。
 
 

STREET

青いコーヒーショップ/ゆったり時間/フレンチビストロ/ブルトン・ミモザ
青いコーヒーショップ/ゆったり時間/フレンチビストロ/ブルトン・ミモザ
お気に入りのコーヒーショップやビストロ、いつもの午後に出会う猫ちゃんなど、何気ない街かどの日常が描かれています。
 
 

TRAVEL

アムステルダム/リスボン/パリ/ニューヨーク
アムステルダム/リスボン/パリ/ニューヨーク
旅先で心に残った各国の伝統的で美しい街並みが描かれています。
 
 

CALM

しあわせ空間/私の時間/海沿いの朝/居場所
しあわせ空間/私の時間/海沿いの朝/居場所
お気に入りに囲まれたデスクやゆったりと過ごす休日の朝の景色など、心穏やかになれる日常風景が描かれています。
 
 

KITCHEN

バリスタ/キャベツ/ごほうび/ティールーム
バリスタ/キャベツ/ごほうび/ティールーム
キッチンでのリラックスシーンや、ティールームでの甘く幸せなひとときが描かれています。
 
 

FLOWERS

コーヒーポット/ブーケ/ブーケとドット/リース
コーヒーポット/ブーケ/ブーケとドット/リース
お部屋にさっと飾ったワイルドブーケや、大切な方を想い仕上げるリースなど、心安らぐお花のある暮らしが描かれています。
 
 

PLANTS

インドアプランツ/美しい植物たち/レコードとジャングル/インドアジャングル
インドアプランツ/美しい植物たち/レコードとジャングル/インドアジャングル
お部屋を彩るインテリアグリーンが描かれています。いきいきと育つ植物たちのカードは、大切な方へ癒しを届けてくれますよ。
 
 

MY THING

インスピレーション/シェルフ/コーヒーと音楽/奉納品
インスピレーション/シェルフ/コーヒーと音楽/奉納品
旅先で集めたオブジェや心地よく沁みる音楽とコーヒーの香りなど、お気に入り空間が切り取られています。
 
 

LIVING ROOM

お昼寝/地中海スタイル/青のリビングルーム/猫とタランチュラ
お昼寝/地中海スタイル/青のリビングルーム/猫とタランチュラ
地中海スタイルやソファーで過ごす猫ちゃんとの穏やかな午後の時間など、好きが詰まったインテリアが描かれています。
 
 

MESSAGE

お花と一緒に愛を込めて/あなたへのメッセージ/お誕生日おめでとう(シャンパーニュ/ニュースペーパー)
お花と一緒に愛を込めて/あなたへのメッセージ/お誕生日おめでとう(シャンパーニュ/ニュースペーパー)
お誕生日やお祝いごとなどに。
それぞれのイラストには、フランス語で「お誕生日おめでとう」「愛を込めて」「あなたへのメッセージ」といったメッセージが添えられています。
 
 

BABY HAPPINESS

ベビーハピネス
ベビーハピネス
赤ちゃんのお部屋が描かれたベビーカード。ご出産祝いのメッセージはもちろん、こども部屋インテリアにもおすすめです。
 
 
お気に入りの一枚は見つかりましたか?
ぜひすてきな夏のおたよりをお楽しみくださいませ。
 
お気に入りの一枚は見つかりましたか?
ぜひすてきな夏のおたよりをお楽しみくださいませ。
 
 
 

シンプルなだけじゃない。 日々に寄り添い続ける、ANCHOVYのオパール

 

「とことんシンプルで美しいものを身につけたい」
そんな大人の女性のための、肌に寄り添い輝く、虹のしずくのようなANCHOVYのオパールジュエリー。

これまでお選びいただきました皆さまよりストーリーを伺うたび、特別なジュエリーとして皆さまそれぞれの日々に寄り添える存在となれているんだなぁと嬉しく思う今日この頃です。

そんなオパール。
現在、10月お届け分のご予約を承っております。

ご予約締切は7月末の予定ですが、おつくりできる数量に達し次第早期に終了とさせていただく場合がございます。
それ以降のご予約分のお届けは12月〜年明け予定となりますので、年内に身に纏ってくださるご予定でしたら、ぜひこの機会にお選びいただけますと嬉しく思います。

 
 

10月の誕生石でもあるオパール。

「せっかく買うなら、ずっと使える良いものを。」
「シンプルでも、他にはないものがほしい。」
「カジュアルにもフォーマルにも使えたら嬉しい。」
「お洋服を選ばず、歳を重ねても似合うものが欲しい。」

そんなジュエリーをお探しでしたら、是非ともおすすめです。
世界にひとつの虹の輝きが、皆さまの毎日にそっと寄り添い続けてくれますと嬉しく思います。

 
ANCHOVYでは、ご予約後にオパール原石のカットからジュエリーづくりに入ります。 お手元に届く世界にひとつの虹の輝きを、ぜひ楽しみにお待ちくださいませ。
ANCHOVYでは、ご予約後にオパール原石のカットからジュエリーづくりに入ります。
お手元に届く世界にひとつの虹の輝きを、ぜひ楽しみにお待ちくださいませ。

 

シンプルなだけじゃない。 ミニマルで、圧倒的な存在感のオパール

 

アメリカ西海岸バークレーを拠点に、リトアニア出身のデザイナーGiedre Koseが手がける「ANCHOVY」のジュエリーコレクション。

サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA)ミュージアムストアにも並ぶジュエリーは、淡水パールやオパール、コーラルなどそれぞれの個体が本来持っている自然な美しさを最大限引き出し、素材そのものが一番魅力的な状態で肌の上で輝くようにデザインされています。

 
エチオピア産の天然オパールを贅沢に使用したピアスとネックレスは、見たことのないシンプルさ。
エチオピア産の天然オパールを贅沢に使用したピアスとネックレスは、見たことのないシンプルさです。
 
「オパールが肌に寄り添い、身に着ける方との特別な絆を生み出すように」
 
通常、オパールは金属装飾に埋め込まれていることが多いのですが、ANCHOVYではこのコンセプトを実現するために小さな穴を開けることができる分厚いオパールを使用しています。
 
これによりプロセスが複雑になりコストもかかりますが、不必要な要素を一切省いたこのミニマルなラインは、身につけると、圧倒的な存在感と清らかな美しさを感じさせてくれます。

 

オパールの魔法の色

虹のような輝き(遊色効果)が美しいエチオピア産天然オパールを使用しています。
虹のような輝き(遊色効果)が美しいエチオピア産天然オパールを使用しています。
 

場所や時間帯、光の加減によって様々な色の変化を見せてくれるオパール。
見るたび万華鏡のように色がぐるぐると変化します。

色は石の中のシリカ球のサイズによって異なり、小さな球体なら青が、大きな球体には赤が見られ、緑、オレンジ、紫などその他さまざまな色もまるで虹のように現れます。
これは遊色効果と呼ばれ、オパールの価値はこの万華鏡のような宝石内の色の遊びの量によって決まります。

 
緑にも、黄色にも、透明にも、
緑にも、黄色にも、透明にも、
 
赤にも、オレンジにも!
赤にも、オレンジにも!
 
ANCHOVYでは、オパール原石のカットからジュエリーづくりに入ります。
透明度の高いもの、乳白色、イエロートーンなど、ベースの色もとても幅広く、原石から削り出しているときにその色と出会えるのだといいます。
 
オパールは、水分の多い宝石です。 湿度の多い時期などは水分を吸収して白っぽく色が濁る場合がございますが、時間が経つとだんだんと元の色に戻ります。こういった日々の変化もお楽しみいただけるかと思います。
 
オパールは、水分の多い宝石です。
湿度の多い時期などは水分を吸収して白っぽく色が濁る場合がございますが、時間が経つとだんだんと元の色に戻ります。こういった日々の変化もお楽しみいただけるかと思います。
 
 
遊色の出方やベースの色には大きく個体差があり、どれも世界にひとつです。
ANCHOVYでは、遊色の美しさを一番にデザイナーがひとつひとつ心に響く石を選別し、ジュエリーへと仕立てています。
 
金具はニッケルフリーの14Kゴールドフィルド。 変色や摩耗しづらく、デリケートなお肌にも安心です。
金具はニッケルフリーの14Kゴールドフィルド。
変色や摩耗しづらく、デリケートなお肌にも安心です。
 
身につけるたび、どんどん魅了されるANCHOVYのオパール。
ご自身へはもちろん、大切な方への贈り物にもきっと喜ばれる、世界にひとつの特別なジュエリーをお届けします。
 
 
ANCHOVY|オパールピアス
9-10mmのオパールのみ、一切の装飾を省いた潔いほどシンプルなピアス。耳元に滴る虹の一滴は、身に纏うほどに魅了される特別な魅力を持っています。
 
 
ANCHOVY|オパールネックレス
11-12mmのオパールにチェーンを通したのみ、ミニマルなネックレス。繊細なチェーンとオパールの輝きが、さりげなくも圧倒的な存在感を放ちます。
 
 
創業者 Giedre Kose 身につける方の輝く毎日を願い、ポジティブなエネルギーに満ちたジュエリーを仕立てます。
創業者 Giedre Kose
身につける方の輝く毎日を願い、ポジティブなエネルギーに満ちたジュエリーを仕立てます。
 
 
 
 

読書のおとものプレゼントつき。雷鳥社の辞典シリーズ憧れの大人買いセット

 

ご自身へも、贈り物にもご好評いただいております雷鳥社の辞典シリーズ。
以前より「全巻セットがほしい」とのお声を頂戴いたしておりました。

そんな本好きの皆さま、お待たせいたしました!全13冊をセットにした、あこがれの大人買いセットをご紹介いたします。

ささやかですが、全巻セットをお選びいただきました皆さまへは、読書のおとものプレゼントをご一緒にお届けいたします。(内容は届いてからのお楽しみ♪)

荻窪にある出版社・雷鳥社さんが発行する手のひらサイズの辞典シリーズは、文庫(A6)判・ハードカバーの小さな辞典。じっくり読んでも飽きない充実の内容と、テーマごとに異なる、とことんこだわり抜いた装丁が魅力です。

本好きさん、紙もの好きさんを虜にする、ものとしての佇まいにも溢れた13種類の辞典は、どれも本棚にあると嬉しくなる、とっておきの1冊です。

言葉を探すときも、そうでないときも。
手のひらから広がるたくさんの世界を、この夏、思いっきりお楽しみいただけますと嬉しく思います。

 
 
雷鳥社|辞典シリーズ 全巻セット《読書のおともつき》
雷鳥社|辞典シリーズ 全巻セット《読書のおともつき》
 

 

いざ、奥深き本の海へ。手のひらから広がる13の世界

シリーズ累計発行部数40万部突破の辞典シリーズ。 本好きさん、紙もの好きさんを虜にする、ものとしての佇まいにも溢れた1冊が揃います。
シリーズ累計発行部数40万部突破の辞典シリーズ。
本好きさん、紙もの好きさんを虜にする、ものとしての佇まいにも溢れた1冊が揃います。
 
 
手のひらサイズに、テーマに沿った内容がこれでもかと詰まっています。
手のひらサイズに、テーマに沿った内容がこれでもかと詰まっています。

 

海の辞典

著者 中村卓哉 海にまつわる素敵な言葉を知る1冊。四季折々の海の写真がたくさんあり、お子さまにもお楽しみいただける1冊です。

著者 中村卓哉

海にまつわる素敵な言葉を知る1冊。四季折々の海の写真がたくさんあり、お子さまにもお楽しみいただける1冊です。

 

空の辞典

著者 小河俊哉 今日あなたが見た空のひとつひとつには、すべて名前がついています。空にまつわる言葉を美しい空の写真とともに綴った、心の栄養になる1冊です。

著者 小河俊哉

今日あなたが見た空のひとつひとつには、すべて名前がついています。空にまつわる言葉を美しい空の写真とともに綴った、心の栄養になる1冊です。

 

星の辞典

著者 柳谷 杞一郎 うっとりするほど神秘的な、星の世界へ。星座や月など4つの章で構成され、星座の章では88星座を網羅していますのでお勉強にも役に立ちます。

著者 柳谷 杞一郎

うっとりするほど神秘的な、星の世界へ。星座や月など4つの章で構成され、星座の章では88星座を網羅していますのでお勉強にも役に立ちます。

 

草の辞典

著者 森乃おと 絵  ささきみえこ 散歩道や公園でよく出会う、「あの」草花193種がこの1冊に詰まっています。お散歩や自然がお好きな方への贈り物におすすめです。

著者 森乃おと
絵  ささきみえこ

散歩道や公園でよく出会う、「あの」草花193種がこの1冊に詰まっています。お散歩や自然がお好きな方への贈り物におすすめです。

 

花の辞典

著者 新井光史 季節ごと206種類の花を美しい写真とともに掲載し、すべての花に花言葉を添えた手のひらサイズのお花の辞典。花を知り、花と暮らす一冊です。

著者 新井光史

季節ごと206種類の花を美しい写真とともに掲載し、すべての花に花言葉を添えた手のひらサイズのお花の辞典。花を知り、花と暮らす一冊です。

 

色の辞典

著者 新井美樹 367色にも及ぶ色の名前の由来や成り立ちなど幅広く網羅した本書は、子どもから大人まで眺めるだけでワクワクします。色鉛筆の箱を模したユニークな表紙カバー。

著者 新井美樹

367色にも及ぶ色の名前の由来や成り立ちなど幅広く網羅した本書は、子どもから大人まで眺めるだけでワクワクします。色鉛筆の箱を模したユニークな表紙カバー。

 

石の辞典

著者 矢作ちはる 絵  内田有美 美しき石の世界へ誘う鉱物図鑑は、アートブックとしても楽しめる1冊です。ページをめくるたび石がどんどん硬くなる!?遊び心満載の仕掛けが施されています。

著者 矢作ちはる
絵  内田有美

美しき石の世界へ誘う鉱物図鑑は、アートブックとしても楽しめる1冊です。ページをめくるたび石がどんどん硬くなる!?遊び心満載の仕掛けが施されています。

 

菜の辞典

著者 長井 史枝 絵  川副 美紀 約180種のお野菜を美しいイラストとともにご紹介する、目にも美味しい菜の世界。実用としての使いやすさも兼ね備えた1冊です。

著者 長井 史枝
絵  川副 美紀

約180種のお野菜を美しいイラストとともにご紹介する、目にも美味しい菜の世界。実用としての使いやすさも兼ね備えた1冊です。

 

紋の辞典

著者 波戸場承龍/波戸場耀次(耀鳳) 円と線のみで描かれる、唯一無二のデザイン「家紋」の辞典。モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫ります。

著者 波戸場承龍/波戸場耀次(耀鳳)

円と線のみで描かれる、唯一無二のデザイン「家紋」の辞典。モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫ります。

 

菓の辞典

著者 長井史枝 絵  いのうえ彩 このお菓子に、こんなエピソードがあったなんて!約130種の西洋菓子の起源と痕跡を辿りながら旅するように読書を。読む時は、お菓子とお茶のご用意もお忘れなく♪

著者 長井史枝
絵  いのうえ彩

このお菓子に、こんなエピソードがあったなんて!約130種の西洋菓子の起源と痕跡を辿りながら旅するように読書を。読む時は、お菓子とお茶のご用意もお忘れなく♪

 

山の辞典

著者 織田紗織/川野恭子 地形が美しい山、海が見える山、花が微笑む山など。「これを楽しむならここ!」というおすすめの山を写真と文章でご紹介。日本の山を思いっきり満喫できる1冊です。

著者 織田紗織/川野恭子

地形が美しい山、海が見える山、花が微笑む山など。「これを楽しむならここ!」というおすすめの山を写真と文章でご紹介。日本の山を思いっきり満喫できる1冊です。

 

数の辞典

著者 澤宏司 絵  廣﨑遼太朗 いざ、目に見えない「数」の世界へ!私たちの生活をかげひなたに支える「数」にまつわる221項目が、手のひらサイズの辞典にぎゅっと詰まっています。

著者 澤宏司
絵  廣﨑遼太朗

いざ、目に見えない「数」の世界へ!私たちの生活をかげひなたに支える「数」にまつわる221項目が、手のひらサイズの辞典にぎゅっと詰まっています。

 

《シリーズ最新刊》青の辞典

著者 柳谷 杞一郎 星の辞典の著者によるシリーズ最新刊。「青」の意味を紐解きながら「日本」を知ることに繋がってゆく、底知れぬ青の世界へ旅立つ1冊です。

著者 柳谷 杞一郎

星の辞典の著者によるシリーズ最新刊。「青」の意味を紐解きながら「日本」を知ることに繋がってゆく、底知れぬ青の世界へ旅立つ1冊です。

 

贈り物にもお選びいただいています

 
全巻セットを贈り物にされる場合は、13冊を箱に入れ包装紙でお包みいたします。
箱無しで、13冊それぞれのラッピングもご対応可能です。発送までに少しお時間をいただきますが、お届けまでぜひ楽しみにお待ちくださいませ。
 

10周年の感謝を込めて。手しごとのコンポート皿「舞台」

 
 
皆さまのおかげで、amaはこの夏10周年を迎えました。
いつも温かなお心をお寄せいただき、心より、感謝申し上げます。

amaは、作り手さんへのリスペクトから始まりました。
想いを込めて作られたものに触れて、身の回りのものやことに心を感じられる、そんな温かな世界を。そして、ものの背景を知りながら「自分で選ぶ」というワクワク感もご一緒に。

ベビーギフトから始まり、インテリア雑貨、ジュエリー、スキンケアアイテム、本など、だんだんとご紹介できるものが増えてきたのは、ひとえにいつも楽しそうに選んでくださる皆さまのおかげです!

これからも、丁寧につくられたキラリと輝くもの、皆さまの心の奥に残るものを、素敵な作り手さん達とご一緒にお届けしていきたいと思っております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 
 

《10周年限定》日々に寄り添う、手しごとのコンポート皿「舞台」

「舞台」は、繊細な空気感を纏ったオブジェのようなコンポート皿です。
ぜひお気に入りのものを載せて、皆さまそれぞれの輝く舞台をお楽しみいただけますと嬉しく思います。
「舞台」は、繊細な空気感を纏ったオブジェのようなコンポート皿です。
ぜひお気に入りのものを載せて、皆さまそれぞれの輝く舞台をお楽しみいただけますと嬉しく思います。
 
 
10周年を記念しまして、オープン時から赤ちゃんのための木の器をつくってくださっている鹿児島のGURI工房さんによる、素敵な手しごとのアイテムをご紹介いたします。

「舞台」と名のついた、草木染めの木製コンポート皿です。

お花を模した柔らかなシルエットと草木染めによる深い黒色が美しい、とても素敵な逸品です。スマッシュケーキや果物、お気に入りのジュエリーなど。使う方それぞれの「舞台」として、ご自由にお使いいただけます。

 
 
 
GURI工房さんは、オープン時から赤ちゃんのための木の器をつくってくださっている、鹿児島の木工作家・浅倉氏による工房です。

丁寧にコツコツとつくられる木の器は、赤ちゃんの初めての器にと、10年間変わらずたくさんのご家族へお選びいただいてきました。時代は移り変わっても優しい木の質感をお子さまへ届けたいという親御さまの思いは変わらないんだなぁと、こうして長くご紹介できることをとても嬉しく思っております。

 

繊細な手しごとの器

 
 
「舞台」は、繊細な空気感を纏ったオブジェのようなコンポート皿です。

お花を模したシルエットも、クラシカルな台座部分も、美しい黒色も、手作業によるもの。ここに載せたものはたちどころに輝く、まさに舞台。

奥行きのある美しい黒色は奄美の泥染を参考にした草木染めによるもので、ベースとなるタブ無垢材へ染料を何度も塗り重ねていくことで黒を深めています。

 
 
 
スマッシュケーキ
お菓子
果物
お気に入りのジュエリー
今日のお花
などなど。

ご出産祝いや、素敵な大人の方へのギフトにも。
用途や世代を問わず、ぜひお気に入りのものを載せて、皆さまそれぞれの「舞台」をお楽しみいただけますと嬉しく思います。

皆さまがどのようにお使いになるのか、GURI工房さんもワクワクしながら制作されておりました♪

 
 
《10周年限定》草木染めのコンポート皿「舞台」
《10周年限定》草木染めのコンポート皿「舞台」
12cm/15cm ふたつのサイズがございます
 
 
皆さまが日々過ごされている日常という舞台の上も、楽しいこと、びっくりすること、たくさんの素敵なストーリーで溢れていると思います。その一幕一幕が、かけがえのない瞬間でありますように。
「舞台」は、そんな願いと、10年間のたくさんの感謝を込めてお届けいたします💐
 
皆さまが日々過ごされている日常という舞台の上も、楽しいこと、びっくりすること、たくさんの素敵なストーリーで溢れていると思います。その一幕一幕が、かけがえのない瞬間でありますように。
「舞台」は、そんな願いと、10年間のたくさんの感謝を込めてお届けいたします💐
 

6月生まれの赤ちゃんへ。一生の記念に残る「はじめてのジュエリー」

 
 

「6月生まれの赤ちゃんへ、何を贈ろう?」

赤ちゃんが生まれた!嬉しい報告を受け取られたら本格的に始まるベビーギフト選び。雨の季節、お家でゆっくりご出産祝いをお探しの方も多くいらっしゃるかと思います。

6月生まれベビーへのご出産祝いに、一生の記念に残る「はじめてのジュエリー」はいかがでしょうか?

親子でお揃いもできるANCHOVYのパールジュエリーは、おもちゃではなく、本物の淡水パールを使用しています。着用できるのは6歳ごろからですが、赤ちゃんが生まれた記念の特別な贈り物にぴったりです。

パール(真珠)は、いくつかある6月の誕生石のうちのひとつ。
母貝の中ですくすくと育まれるパールは、古来から身につける人を守ってくれるパワーがあるとされており、家族愛の象徴として安産や子育てのお守り、ご出産祝いにも選ばれることの多い宝石です。

身につける日までの成長の日々は、長いようで、きっと短い。

一生の記憶に残る特別なジュエリーを、ぜひご家族の思い出の1ページにお選びいただけますと嬉しく思います。

 
 

世界にひとつの美しさを纏う「ANCHOVY」のジュエリー

 

アメリカ西海岸バークレーを拠点に、リトアニア出身のデザイナーGiedre Koseが手がけるANCHOVYのジュエリーコレクション。

サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA)ミュージアムストアにも並ぶジュエリーは、淡水パールやオパール、コーラルなどそれぞれの個体が本来持っている自然な美しさを最大限引き出し、素材そのものが一番魅力的な状態で肌の上で輝くようにデザインされています。

 
 
創業者 Giedre Kose 身につける方の輝く毎日を願い、ポジティブなエネルギーに満ちたジュエリーを仕立てます。
創業者 Giedre Kose
身につける方の輝く毎日を願い、ポジティブなエネルギーに満ちたジュエリーを仕立てます。
 
 

ANCHOVYは、カリフォルニア州サン・ラファエルで3代続く家族経営の真珠ショールームとパートナーシップを結んでおり、ジュエリーに使用するパールはひとつひとつそこで選ばれています。

すべてのパールは、持続可能な技術を使用してパールを収穫する養殖場から仕入れたもので、日本の霞ヶ浦や中国をはじめ、世界中の高品質の淡水真珠と海水真珠のみを使用しています。

 
 
 
お子さまから大人の方まで、身につける方の輝く毎日を願いながら1点ずつ仕立てられるジュエリーは、まるでお守りのように身につける方の側で美しく輝きます。
 

 

こどもと、大人のための淡水パールジュエリー

キッズサイズのジュエリーは、おもちゃではなく本物のパールを使用しています。
 
キッズサイズのジュエリーは、おもちゃではなく本物のパールを使用しています。
母貝の中ですくすくと育まれる、家族愛の象徴でもある真珠。
親子でお揃いのできるネックレスやブレスレットは、安産や子育てのお守りとして、ご出産祝いやプッシュギフト、ハーフ成人式など節目のお祝いにもおすすめです。
 
 
ジュエリーへはギフトボックスと保証書が付属します
ジュエリーへはギフトボックスと保証書が付属します

 

ジュエリーのこだわり

 
1. 自然が生み出す淡水パール
 
有機的なシルエットが大きな魅力の淡水パールは、世界にひとつの特別な贈り物にぴったりです。
サイズ、色、形には個体差があり、ANCHOVYでは、デザイナーがひとつひとつ心に響く石を選別しジュエリーへ加工しています。
 
 
2. リサイクルナイロンコード
 
品のある艶感と丈夫さを兼ね備えたリサイクルナイロンコードは、魚網にも使用されるほど耐久性のある素材。水洗いもできますので汗をかいても安心です。(パールやゴールド部分は水に弱いため洗った後はすぐに水を拭きとってくださいね)
コードはお子さまの体型やその日の気分に合わせて、自由に長さ調節ができるようになっています。
 
 
3. ニッケルフリー14KGF
 
金具はニッケルフリーの14Kゴールドフィルド。一般的に金属アレルギーを起こしにくいといわれる素材です。
 

 

フラワーネックレス・ブレスレット

 
3-4mmサイズの淡水シードパールを、お花のように見立て贅沢に使用したネックレスとブレスレット。ナチュラルピーチカラーのパールが、満開のお花のようにさりげなく可憐に輝きます。
 
 
大人サイズ:クリーム キッズサイズ:コーラル
大人サイズ:クリーム
キッズサイズ:コーラル
 
 

ポテトパールブレスレット

 
8-9mmサイズの淡水ポテトパールを使用したブレスレット。肌に馴染むナチュラルピーチのパールが、お手元を可憐に彩ります。
 
 
大人サイズ・キッズサイズ共通: ローズ、ミント、スカイブルーの3色
大人サイズ・キッズサイズ共通:
ローズ、ミント、スカイブルーの3色
 
 
大人サイズのみネックレスがございます。 お子さまへはブレスレット、大人の方へはネックレスといったお揃いギフトもおすすめです。
大人サイズのみネックレスがございます。
お子さまへはブレスレット、大人の方へはネックレスといったお揃いギフトもおすすめです。
 
 
ウエディングシーンにもおすすめのジュエリーが揃います。
このほかウエディングシーンにもおすすめのジュエリーが揃います。
 
 

梅雨のお部屋に良い風を運ぶ「鳥」モチーフのインテリア

お気に入りの鳥たちとご一緒に、6月のお部屋をお楽しみくださいませ。
 
 
週明け、続々と梅雨入りとなりましたね。
すでにお日さまが恋しくもありますが、、本棚の片隅でそびえる積読に手をつける良い機会だと思ったり。皆さまの梅雨時期のおうち時間快適アイデアもぜひ教えていただきたいです。

さて、本日は室内で過ごすことが増えるこの時期にぴったり・みんな大好き「鳥」モチーフのホームアクセサリーをご紹介いたします。
ウォールデコレーションやモビール、インテリアにもなるおもちゃなど。
どの鳥たちも、簡単に飾れてお部屋の中に爽やかな風を呼び込んでくれる、とびきり素敵なアイテムです。

リビング、玄関、寝室、子ども部屋。
そしてお仕事場にも。
お気に入りの鳥たちとともに、雨の日のおうち時間も快適にお過ごしいただけますと嬉しく思います。

 

 

北欧の空気感を纏った「青い鳥」のアートポスター

アートポスター専門ブランドa good view×オランダのデザイナー・ユリアン マターによる「バード」のアートポスター。たくさんの幸せを運んでくれそうな青い鳥は、ご結婚やご出産のお祝いにもおすすめです。
 
アートポスター専門ブランドa good view×オランダのデザイナー・ユリアン マターによる「バード」のアートポスター。
たくさんの幸せを運んでくれそうな青い鳥は、ご結婚やご出産のお祝いにもおすすめです。
 
 
a good view|Jurianne Matter アートポスター BIRD
a good view X Jurianne Matter|アートポスター BIRD
ポスターと、お好みのフレームをお選びいただけます。
*画像はマット付きタイプ
 
Jurianne Matter|能登半島 復興応援チャリティーポスター FLY【収益の50%寄付】送料無料
《こちらもおすすめ》
Jurianne Matter|能登半島 復興応援チャリティーポスター FLY【収益の50%寄付】送料無料
お客さまとユリアン マターで温かなお気持ちを一緒に届けるチャリティーポスター。
 
 
 

壁、天井、カーテンレールに。お部屋に呼び込む鳥の群れ

どんな場所にも気軽に飾れる紙製ホームアクセサリー。マスキングテープや付属の粘着パテなどですぐに飾れて取り外しの際も簡単です。
 
どんな場所にも気軽に飾れる紙製ホームアクセサリー。マスキングテープや付属の粘着パテなどですぐに飾れて取り外しの際も簡単です。
 
 
Eperfa|バードオーナメント
引っ掛けるだけで可愛い鳥たちの木製オーナメント。ドアノブやカーテンレールなどお好みの場所へ。
 
 
Jurianne Matter|ウォールデコ バード
壁に貼るだけでつばめの群れがやってくる厚紙製のウォールデコレーション。大小3サイズのつばめのセットです。
 
mobil'O|モビール SOLO
mobil’O|モビール SOLO
パリの建築家が提案する鳥のモビール。とても軽いので天井にマスキングテープで貼るだけで簡単に癒しの空間となります。寝室におすすめ。
 
mobil'O|紙と真鍮のモビール TRIO つばめ
真鍮のきらめきがアクセント・お部屋の中でつばめとの生活を楽しめるモビール。ご出産祝いにも。
 
 
Manu Mobiles|tupera tuperaのとりモビール
お部屋がたちまちツペラツペラさんの絵本の世界へと変わる存在感あるモビール。こんな可愛い鳥たちがいたら明るい気持ちになりますね。
 
Manu Mobiles|kata kata 花とハチドリのモビール
型染め作家カタカタさんが手がけたモビール。鮮やかなお花の周りを3羽のハチドリがくるくると回る、大人のお部屋にも人気のモビールです。
 
Manu Mobiles|Inge Rylant ジャングルフォレスト
オオハシやてんとう虫などジャングルの動物たちが躍動する、夏にぴったりのポップなモビール。

 

インテリアにも。家族で楽しめる鳥のおもちゃ

おもちゃとしても、インテリアにも。お子さまと一緒に成長する、長く楽しめる木製おもちゃをご紹介します。愛らしい鳥たちが、ご家族の毎日にゆったりと爽やかな風を運んでくれますよ。
 
おもちゃとしても、インテリアにも。お子さまと一緒に成長する、長く楽しめる木製おもちゃをご紹介します。愛らしい鳥たちが、ご家族の毎日にゆったりと爽やかな風を運んでくれますよ。
 
eguchi toys|ベビーバード
eguchi toys|ベビーバード
取手を引くとゆったり羽が上下する、赤ちゃんコウノトリの木製モビール。自然な羽の動きは、ずーっと見ていたくなるような心地良さです。
 
Eperfa|森の中のセット
ハンガリーの森の中をモチーフにしたセット。鳥たちの他に、木々や動物がセットになっています。
 
Eperfa|よるの森のセット
フクロウやシギなど夜行性の鳥や動物たちのセット。夜の森をお散歩している気分になれるユニークなアイテムです。
 
 

暮らしを彩る鳥モチーフアイテム

ファブリップポスターや目隠し布としても活躍するキッチンタオルや、飾りたくなる活版印刷カードなど。鳥好きな方への贈り物にもおすすめです。
 
ファブリップポスターや目隠し布としても活躍するキッチンタオルや、飾りたくなる活版印刷カードなど。鳥好きな方への贈り物にもおすすめです。
 
Jurianne Matter|ティータオル バード
Jurianne Matter|ティータオル バード
北欧の空気感を纏った、鳥が羽ばたくキッチンタオル。
 
Archivist Gallery|レタープレスミニカード Bird
Archivist Gallery|レタープレスミニカード Bird
幸せを運ぶ鳥たちの英国製活版印刷カード。
 
Archivist Gallery|レタープレスミニカード Hello Bird
Archivist Gallery|レタープレスミニカード Hello Bird
あらゆるシーンに使える英国製活版印刷カード。
 
 
雨の季節も、鳥たちのように軽やかに心地よくお過ごしいただけますように。
雨の季節も、鳥たちのように軽やかに心地よくお過ごしいただけますように。
 

お父さんへ贈る「日本の手しごと」

 

お父さんへ、いつもありがとうの気持ちを込めて。
今年の父の日は「日本の手しごと」を贈りませんか?

ずっと紡がれてきた繊細な言葉の美しさが詰まった辞典や、人と自然の恵みから織られる今治タオル、伝統的な社寺建築の世界をお家で体感できる香りアイテムなど。
日本の手しごとをさまざまな切り口で感じることのできる、ユニークなギフトアイデアをご紹介いたします。

いくつになってもなんだか照れくさい…けれど伝えたい!たくさんの「ありがとう」

お父さんの喜ぶお顔に出会えるとっておきの贈り物となりますように。
 
 
 

日本をひもとく一冊

贈り物に人気の手のひらサイズの辞典シリーズ。 新刊「青の辞典」をはじめ、雲や雨の美しい名前を知ることで梅雨時期も悪くないなと思える「空の辞典」、ただただ圧巻の家紋の世界が広がる「紋の辞典」は父の日ギフトにおすすめです。
 
贈り物に人気の手のひらサイズの辞典シリーズ。
新刊「青の辞典」をはじめ、雲や雨の美しい名前を知ることで梅雨時期も悪くないなと思える「空の辞典」、ただただ圧巻の家紋の世界が広がる「紋の辞典」は父の日ギフトにおすすめです。
 
 
雷鳥社|青の辞典
雷鳥社|青の辞典
 
著者 柳谷 杞一郎
星の辞典の著者によるシリーズ最新刊。「青」の意味を紐解きながら「日本」を知ることに繋がってゆく、底知れぬ青の世界へ旅立つ1冊です。
 
雷鳥社|空の辞典
雷鳥社|空の辞典
 
著者 小河俊哉
今日あなたが見た空のひとつひとつには、すべて名前がついています。空にまつわる言葉を美しい空の写真とともに綴った、心の栄養になる1冊です。
 
雷鳥社|紋の辞典
雷鳥社|紋の辞典
 
著者 波戸場承龍/波戸場耀次(耀鳳)
円と線のみで描かれる、唯一無二のデザイン「家紋」の辞典。モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫ります。

 

コレクションしたくなる「Paper-Wood」のアイテム

Paper-Woodとは、環境に優しい色再生紙を木単板のあいだに挟んで生まれた全く新しい素材です。 北海道旭川発のファクトリーブランド「PLYWOOD laboratory」が手がけるPaper-Woodのトレイやペーパーウェイトは、時を経て家具のようにツヤが出てくる一生ものです。
 
Paper-Woodとは、環境に優しい色再生紙を木単板のあいだに挟んで生まれた全く新しい素材です。
北海道旭川発のファクトリーブランド「PLYWOOD laboratory」が手がけるPaper-Woodのトレイやペーパーウェイトは、時を経て家具のようにツヤが出てくる一生ものです。
 
 
PLYWOOD laboratory|アクセサリートレイ tower round square[父の日]
積み重ねできるスクエア型のトレイ。トレイとふたはご自由に組み合わせ可能です。
 
 
 
PLYWOOD laboratory|ペーパーウェイト koishi triangle[父の日]
PLYWOOD laboratory|ペーパーウェイト koishi
いつか出会った石のような、とびきり素敵なペーパーウェイト。
 
「ellipse」カラー:ネイビー/mix
「triangle」カラー:レッドオレンジ/mix

「square」カラー:ブルーグリーン/mix

 
 

今治タオルとルームスプレーで癒しの時間を

贈り物でいただくと嬉しい上質なタオル。 素材となる綿にとことんこだわった渡辺パイルさんの今治タオルは、綿の産地ごとに全く異なる肌ざわり!タオルへは綿の産地や特徴のちがいを紹介したタグが添えられていますので、背景となる物語も一緒にお贈りください。
 
贈り物でいただくと嬉しい上質なタオル。
素材となる綿にとことんこだわった渡辺パイルの今治タオルは、綿の産地ごとに全く異なる肌ざわり!タオルへは綿の産地や特徴のちがいを紹介したタグが添えられていますので、背景となる物語も一緒にお贈りください。
 
 
 
WATANABE PILE|うっとりスーピマ organic シャーリング
WATANABE PILE|タオル各種
タオルの一大産地今治より届いた、素材で選ぶ「WATANABE PILE」の今治タオル。吸水性抜群であらゆるシーンで活躍します。
 
 
Byaku|Parfum Maison ルームスプレー
Byaku|Parfum Maison ルームスプレー
京都発・ほしい時だけふわっと香る空気を香らせるミスト。これまでの白檀のイメージとは全く異なる華やかな白檀の香りは、気持ちを切り替えたい時やおやすみ前に。
 
 
 

宮大工さん技術のかけらでお部屋が森の香りに

飛鳥時代から継承される宮大工さんの手の記憶と、ふわりと漂うひのきの香り。 社寺建築の専門家集団 白鳳社寺×デザイン事務所LOFによるまったく新しいプロダクトは、1400年つづく伝統建築技術の世界をお家で体験できるユニークな香りアイテムです。
 
飛鳥時代から継承される宮大工さんの手の記憶と、ふわりと漂うひのきの香り。
社寺建築の専門家集団 白鳳社寺×デザイン事務所LOFによるまったく新しいプロダクトは、1400年つづく伝統建築技術の世界をお家で体験できるユニークな香りアイテムです。
 
 
白鳳社寺×LOF|ひのきエッセンシャルオイル[父の日]
 
ひのきを扱う宮大工さんが選んだ、極上のひのきの香りを楽しむセット。
・天然100%ひのきエッセンシャルオイル 10ml
・ひのきの皮製ボトルパッケージ
 
 
白鳳社寺×LOF|ひのき精油とKANNA-KUZU
白鳳社寺×LOF|ひのき精油とKANNA-KUZU
 
ひのきの香りと、飛鳥時代から続く「手の記憶」を堪能できるセット。
・天然100%ひのきエッセンシャルオイル 10ml
・ひのきの皮製ボトルパッケージ
・2種類のKANNNA-KUZU(宮大工さん技術のかけら)
 
 
ラッピングの際は商品やご用途に合わせて包装紙を選びお包みしております。お父さんのお好きな色やイメージなどございましたらぜひお知らせくださいね。
 
素敵な父の日の贈り物となりますように。
 
 
 
 
 

贈られて嬉しい1冊。「贈る本」のすすめ

 
 

風薫る5月。
心地よい木陰で読書、、という憧れをよそに、すでに夏のような日差しを感じる頃となりました。

本日は、プレゼントに人気の「贈る本」をご紹介いたします。

本を贈られるのって、嬉しいですよね。
受け取った1冊からは「自分のことを思って選んでくれたんだな〜」という気持ちまで伝わってくる気がします。

お誕生日ギフトや日々のちょっとした贈り物、父の日、あの人を元気づけたいときにも!
そして、赤ちゃんが生まれた記念に贈る本も。

本と一緒に何か贈りたいなとお考えの方へは、本のテーマとつながるおすすめアイテムもご紹介しております。

ご自身にも、大切な方へも。
ぜひお気に入りの1冊を見つけてくださいね。

 
 
ラッピングの際は、贈るお相手のお好きな色や本のテーマに沿ってお包みしております。 イメージなどございましたら、ぜひお気軽にお知らせくださいませ。
ラッピングの際は、贈るお相手のお好きな色や本のテーマに沿ってお包みしております。
イメージなどございましたら、ぜひお気軽にお知らせくださいませ。

 

本棚にあると嬉しくなる。雷鳥社「辞典シリーズ」

シリーズ累計発行部数40万部突破!雷鳥社さんの辞典シリーズ
シリーズ累計発行部数40万部突破!雷鳥社さんの辞典シリーズ
 

荻窪の出版社 雷鳥社さんが発行する手のひらサイズの辞典シリーズは、文庫(A6)判・ハードカバーの小さな辞典です。

5月中旬発売予定の新刊「青の辞典」を含む全13種類は、じっくり読んでも飽きない充実の内容と、テーマに沿ってすべて異なる、とことんこだわり抜いた装丁が魅力です。

言葉を探すときも、そうでないときも。
どれも本棚にあると嬉しくなる、とっておきの1冊が揃います。

 
手のひらサイズに、テーマに沿った内容がこれでもかと詰まったビジュアルブック。 装丁が全て異なりどれもとびきり素敵なため、全種類揃えたくなります…!
手のひらサイズに、テーマに沿った内容がこれでもかと詰まったビジュアルブック。
装丁が全て異なりどれもとびきり素敵なため、全種類揃えたくなります…!
 
5月中旬に第13弾となる新刊「青の辞典」を発売予定です
5月中旬に第13弾となる新刊「青の辞典」を発売予定です

 

海の辞典

 
 
雷鳥社|海の辞典
著者 中村卓哉
 
海にまつわる素敵な言葉を知る1冊。四季折々の海の写真がたくさんあり、お子さまにもお楽しみいただける1冊です。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
Manu Mobiles|井上奈奈 人魚姫のモビール
Manu Mobiles|井上奈奈 人魚姫のモビール
 
淡くせつない、美しい海の世界。大人の方へも人気の人魚姫のモビール

 

空の辞典

 
 
雷鳥社|空の辞典
著者 小河俊哉
今日あなたが見た空のひとつひとつには、すべて名前がついています。空にまつわる言葉を美しい空の写真とともに綴った、心の栄養になる1冊です。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
mobil'O|モビール SOLO
mobil’O|モビール SOLO
お部屋の中で空を感じられる、パリの建築家が提案する鳥のモビール

 

星の辞典

 
 
雷鳥社|星の辞典
著者 柳谷 杞一郎
 
うっとりするほど神秘的な、星の世界へ。星座や月など4つの章で構成され、星座の章では88星座を網羅していますのでお勉強にも役に立ちます。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
Jurianne Matter|フローティングボート
 
星の世界がお好きな方は、きっとお好き。詩的なボートのペーパークラフト

 

草の辞典

 
 
雷鳥社|草の辞典 野の花・道の草
草の辞典 野の花・道の草
著者 森乃おと
絵  ささきみえこ
 
散歩道や公園でよく出会う、「あの」草花193種がこの1冊に詰まっています。お散歩や自然がお好きな方への贈り物におすすめです。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
SORRY KOUBOU|カモミール石鹸
SORRY KOUBOU|カモミール石鹸
 
植物のパワーがぎゅっと詰まった、もらうと嬉しいカモミール石鹸
 
SORRY KOUBOU|ファームバーム
SORRY KOUBOU|ファームバーム
 
ボタニカルコスメがお好きな方へはこちらもおすすめ

 

花の辞典

 
 
雷鳥社|花の辞典
著者 新井光史
 
季節ごと206種類の花を美しい写真とともに掲載し、すべての花に花言葉を添えた手のひらサイズのお花の辞典。花を知り、花と暮らす一冊です。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
Jurianne Matter|花束のキット
Jurianne Matter|花束のキット
 
可憐な野の花がモチーフ。ずっと咲き続ける、オランダ生まれの紙のお花
 
haoshi|シマリスのフラワーベース #03 喜びを運ぶ
 
お花好きな方へはこちらもおすすめ

 

色の辞典

 
 
雷鳥社|色の辞典
著者 新井美樹
 
367色にも及ぶ色の名前の由来や成り立ちなど幅広く網羅した本書は、子どもから大人まで眺めるだけでワクワクします。色鉛筆の箱を模したユニークな表紙カバー。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
Jurianne Matter|ブーケのキット ホワイト
 
お好きな色を塗って組み立てられる、お花のペーパークラフト
 
Barnabé aime le café|キッズヘアクリップ
Barnabé aime le café|キッズヘアクリップ
 
お子さまへは、素敵な色のこちらもおすすめ

 

石の辞典

 
 
雷鳥社|石の辞典
著者 矢作ちはる
絵  内田有美
 
美しき石の世界へ誘う鉱物図鑑は、アートブックとしても楽しめる1冊です。ページをめくるたび石がどんどん硬くなる!?遊び心満載の仕掛けが施されています。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
PLYWOOD laboratory|ペーパーウェイト koishi triangle[父の日]
PLYWOOD laboratory|ペーパーウェイト koishi
 
「Paper-Wood」を使用した、ユニークな小石モチーフのペーパーウエイト

 

菜の辞典

 
 
雷鳥社|菜の辞典
著者 長井 史枝
絵  川副 美紀
 
約180種のお野菜を美しいイラストとともにご紹介する、目にも美味しい菜の世界。実用としての使いやすさも兼ね備えた1冊です。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
Jurianne Matter|ティータオル バード
Jurianne Matter|ティータオル
 
柔らかなオーガニックコットンの、絵になるキッチンタオル

 

紋の辞典

 
 
雷鳥社|紋の辞典
著者 波戸場承龍/波戸場耀次(耀鳳)
 
円と線のみで描かれる、唯一無二のデザイン「家紋」の辞典。モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫ります。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
白鳳社寺×LOF|ひのきエッセンシャルオイル[父の日]
 
宮大工さんが作ったひのき精油は、日本の伝統技術がお好きな方へおすすめ

 

菓の辞典

 
 
雷鳥社|菓の辞典
著者 長井史枝
絵  いのうえ彩
 
このお菓子に、こんなエピソードがあったなんて!約130種の西洋菓子の起源と痕跡を辿りながら旅するように読書を。読む時は、お菓子とお茶のご用意もお忘れなく♪
 
🎁一緒に贈るなら・・・
GURI工房|草木染めのコーヒーメジャースプーン[父の日]
 
コーヒー派の方へ。甘い時間に欠かせない豆10g用のコーヒーメジャー

 

山の辞典

 
 
雷鳥社|山の辞典
著者 織田紗織/川野恭子
 
地形が美しい山、海が見える山、花が微笑む山など。「これを楽しむならここ!」というおすすめの山を写真と文章でご紹介。日本の山を思いっきり満喫できる1冊です。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
Eperfa|バードオーナメント
 
お部屋の中でも、リュックにも。野鳥の木製オーナメント

 

数の辞典

 
 
雷鳥社|数の辞典
著者 澤宏司
絵  廣﨑遼太朗
 
いざ、目に見えない「数」の世界へ!私たちの生活をかげひなたに支える「数」にまつわる221項目が、手のひらサイズの辞典にぎゅっと詰まっています。
 
🎁一緒に贈るなら・・・
Byaku|Parfum Maison ルームスプレー
Byaku|Parfum Maison ルームスプレー
 
気持ちを切り替えたい時や、お仕事、お勉強の前後におすすめのリフレッシュミスト

 

赤ちゃんへ贈るなら「BIRTHDAY BOOK」をぜひ

 

BIRTHDAY BOOKは、子どもが誕生してから20歳になるまでを記録し、成人したわが子にプレゼントするメッセージブックです。

愛おしくてたまらない気持ちも、不安で押しつぶされそうな気持ちも。
20年後のお子さまへ、ご家族の物語を届けませんか?

 
雷鳥社|BIRTHDAY BOOK
ネイビーの装丁(くまの親子)
 
雷鳥社|BIRTHDAY BOOK Ver.リス
ブラウンの装丁(リスの親子)

 

一緒に贈るなら・・・

隈本コマ|ひのきの歯固め 九州キナキナ
隈本コマ|ひのきの歯固め 九州キナキナ
 
toto・kaka・boku。親子をイメージした、ひのきの歯固め
 
MyuM|お野菜と果物のラトル
 
食育ツールにも。ご出産祝いに人気のお野菜のガラガラ
 
Barnabé aime le café|リバティビブ
Barnabé aime le café|リバティビブ
 
リバティファブリックで仕立てたよだれかけ
 
YAARN|ベビークラウン
 
毎年のお誕生日を彩る、かぎ針編みのバースデークラウン
 
 
本プラスαの贈り物で、お相手の方へ新しい世界をお楽しみいただけますように。

紫外線の気になる季節に。「SORRY KOUBOU」のうるおいバーム習慣

 
 
初夏のみずみずしい緑の香りに癒される頃となりましたね。
5月の風は心地よいですが、同時に気になるのが紫外線…!強い日差しや冷房による乾燥がこれからどんどん気になる季節ですよね。

そんな季節の始まりに、肌を守りながらうるおす「バーム美容」をはじめてみませんか?

バームでうるおい+日焼け止めフィット。
北海道のボタニカルスキンケアブランド・SORRY KOUBOUさんに、バームの頼もしい使い方を教えていただきました。

 
 

紫外線の気になる季節こそ、うるおいバーム習慣

植物の持つ限りない力を借りてものづくりを行う、北海道のボタニカルスキンケアブランド「SORRY KOUBOU」。
健やかな肌を守るための材料は自然の中にあると考え、自分たちで栽培したハーブや自生する植物を原料としたスキンケアアイテムを提案されています。
植物の持つ限りない力を借りてものづくりを行う、北海道のボタニカルスキンケアブランド「SORRY KOUBOU」。
健やかな肌を守るための材料は自然の中にあると考え、自分たちで栽培したハーブや自生する植物を原料としたスキンケアアイテムを提案されています。
 
 
 
 
「ファームバーム」は、オーガニックのホホバオイルやミツロウをベースに、北海道産のカモミールとマロー2種類のハーブチンキ(手作り化粧水用植物エキス)を配合した全身用保湿バームです。

ホホバオイルにはわずかにUVカット効果があり、またミツロウは重ねるメイクや日焼け止めを肌にしっかりフィットさせる力があります。
そのため、バームで肌を整えたあとに日焼け止めを塗ることで、より効果的に紫外線から肌を守ることができます。
(※日中の外出時は必ず日焼け止めも併用してくださいね)

 
 
低刺激で肌なじみが良く敏感肌の方にもご好評いただいています。
ファームバームは、低刺激で肌なじみが良く敏感肌の方にもご好評いただいています。
 
カモミールとクラリセージ、ベルガモットのほんのり優しい香りがするバームは、なめらかで指ですくいやすいテクスチャーにこだわった柔らかめの質感。
お顔へはもちろん、ヘアバーム、ハンドクリーム、リップバームなど全身へお使いいただけます。
 
 
 

肌をなめらかに整え、潤いを与えてくれるカモミール&マロー

「ファームバーム」に配合されているハーブエキスは、北海道産のカモミールとマロー。

お手持ちの化粧品に混ぜて使いたい方へは、ハーブエキス(ハーブチンキ)のみをご購入いただくこともできます。

 
甘いリンゴのような香りのカモミール
甘いリンゴのような香りのカモミール
 
女性の体にも肌にも寄り添うハーブ、カモミール。
古くから愛されてきたこのハーブにはα-ビサボロールなどの成分が含まれており、肌の保湿を助け、シミのもととなるメラニン生成を防ぎ炎症をおさえる作用があるとされています。
 
 
マシュマロの原料としても使われていた歴史のあるマロー
マシュマロの原料としても使われていた歴史のあるマロー
 
そしてもうひとつ、保湿ケアに欠かせないのがマロー。

アオイ科の多年草で、特に根にはでんぷん質や糖分が豊富に含まれ水分をしっかり抱えこむ力があるため、乾燥からお肌をやさしく守ってくれます。
古くから薬草として親しまれ、かつてはマシュマロの原料にも使われていたとのこと!

そんなカモミールとマローのハーブチンキを贅沢に加えたファームバームは、お子さまから大人の敏感肌まで、ご家族の日々にやさしく寄り添います。

 
 
 
SORRY KOUBOUさんでも農作業の前に必ず使うというファームバーム。
特に夏場は汗をかいて日焼け止めが崩れやすくなるため、肌を守るために欠かさず使っているとのことです。

インナードライ(表面は潤っているけれど、実は乾燥している)に傾きやすい春夏のお肌。
ぜひ夏のスキンケアにもバームを取り入れてみてくださいね。

 
SORRY KOUBOU|《〜5/11期間限定送料無料》ファームバーム
SORRY KOUBOU|ファームバーム
指で簡単にすくえて使いやすいマルチなバーム
 
 

植物のパワーがギュッと詰まった「ハーブチンキ」はこちら

ハーブチンキとは、植物のさまざまな有効成分をアルコールなどで抽出したエッセンスのこと。
そのままでは使用せず、水などで薄めて使います。

手作り化粧水はもちろん、お手持ちの化粧水・乳液に混ぜたり、マッサージやうがい、香りの温湿布にも!植物のパワーがギュッと詰まったハーブチンキをぜひお試しください。
 
ハーブチンキとは、植物のさまざまな有効成分をアルコールなどで抽出したエッセンスのこと。
そのままでは使用せず、水などで薄めて使います。

手作り化粧水はもちろん、お手持ちの化粧水・乳液に混ぜたり、マッサージやうがい、香りの温湿布にも!植物のパワーがギュッと詰まったハーブチンキをぜひお試しください。

 
SORRY KOUBOU|《〜5/11期間限定送料無料》ハーブチンキ  カモミール 30ml[母の日]
SORRY KOUBOU|ハーブチンキ カモミール 30ml
 
 
SORRY KOUBOU|《〜5/11期間限定送料無料》ハーブチンキ  マロー 10ml
SORRY KOUBOU|ハーブチンキ マロー 10ml
 
 
 

サステナブルで、美しく経年変化する1枚。「WHOLE」リネンクロス

パリのアトリエで草木染めを施した、約65cm角のシンプルで万能な1枚。
 
 

初夏の陽気が続くこの時期人気の「WHOLE」オーガニックリネンのバープクロス。
バープクロスとは赤ちゃんに授乳する際肩にかけて使う布のこと。約65cm角のシンプルな1枚は、ミルクの吐き戻しで服が汚れるのをスマートに防いでくれます。

また、絶妙なサイズ感と上質な素材感は大人のスカーフにもぴったりで、スプリングコートの首もとや夏の日よけなど、大人の方からも絶大な人気を誇ります。

WHOLEのテキスタイル製品の1番の魅力は、美しく経年変化していくようデザインされた、素材と色。お店のオープン時よりたくさんの方へお楽しみいただいておりますWHOLEの色づくりのこだわりをご紹介いたします。

 
 

100%植物由来。
フレッシュな染料で彩られた「WHOLE」のテキスタイル

創業者 Aurélia Wolff。 現在はインド洋に浮かぶレユニオン島へ移住しパリと2拠点で植物染色の魅力を広めています。
創業者 Aurélia Wolff。
現在はインド洋に浮かぶレユニオン島へ移住しパリと2拠点で植物染色の魅力を広めています。
 
 
2014年にAurélia Wolffによって立ち上げられたオーガニックのテキスタイルブランド「WHOLE」は、パリに拠点を持つ植物染色のスペシャリスト集団です。
植物染色の世界的専門家であるMichel Garcia氏に師事後、パリ13区に300㎡のガーデンを構え、そこで原料となる植物を育てたり、染料をつくったり、ワークショップを行ったりしています。
 
 
 
 

ブランド名WHOLE(ホウル)の意味は、彼女たちが提案している次のスタイルの頭文字から。

WASTE FREE:資源の無駄使いをやめること
HAND DYED:ひとつづつ人の手を使って染めること
ORGANIC:原料は全て天然の、オーガニックのものを使うこと
LOCAL:安心・安全な地元の素材を使い自社で製造すること
ECO FRIENDLY:自然のサイクルに沿い地球にやさしい生活スタイルを選ぶこと

WHOLEのものづくりは、アイデアからそれを形にするまでこれら全ての要素を満たしています。

使う人の快適さと地球のためにと選ばれたオーガニックのメリノウールやコットン、リネンは驚く程柔らか。オーガニックテキスタイルの世界基準GOTSで認証されています。

 
 
 

そして、特筆すべきは自然由来の染料による柔らかく美しい色合い。
WHOLEでは、伝統的な職人技を現代の半工業的プロセスに適応させ、すべて「自家製」で染料を作っています。

原料は、地元や認定パートナーの供給元から仕入れた植物(フランス産の茜やパステル(藍の一種)、ログウッド、ヨーロッパ産のルバーブなど)を使用しているほか、 地元のレストランやお庭から集めたアボカドの皮、にんじんの葉、アーティチョークの葉、コスモスの花、クルミの殻、ガルナッツなども使用しています。

染料は、水と少量の植物、そして鉱物添加物(ミョウバン、クエン酸、タンニン、鉄)を使用し、毎日アトリエで手作業で作られています。

 
色作りはアトリエの庭や地元のオーガニックマーケット、レストランで野菜の皮や植物を調達しそれらを使い染料を手作りするところから始まります。
色作りはアトリエの庭や地元のオーガニックマーケット、レストランで野菜の皮や植物を調達しそれらを使い染料を手作りするところから始まります。
 
 
 
 

その日の気温、湿度、原料の植物の収穫時期により仕上がりの色は毎回異なります。
色づくりはすべて「自家製」なので、この色を実現できるのは世界中でWHOLEだけ。使うほどにゆっくりと風合いが変化する、まさに、美しく育ってゆくテキスタイルです。

お店では、現在リネンのバープクロスをご紹介しております。
一度使うときっと虜になる、そんな魅力を持ったやさしさ溢れるWHOLEのアイテムを、ぜひお楽しみいただけますと嬉しく思います。

 
 
WHOLE|オーガニックリネン バープクロス[母の日]ポスト投函可
WHOLE|オーガニックリネン バープクロス・全4色[ポスト投函可]
 
 
今後もご家族皆さまへ美しいカラーのアイテムをご紹介してまいります。 ぜひお楽しみに。
 
今後もご家族皆さまへ美しいカラーのアイテムをご紹介してまいります。
ぜひお楽しみに。
 
 

GWのおうちワークショップにも。Jurianne Matter 紙のお花

 
 

オランダのデザインスタジオ Jurianne Matter(ユリアン マター)が提案する紙のお花のDIYキットは、つくる時間と飾る空間を楽しめるペーパークラフトです。

モチーフは、草原に佇む可憐な野の花。
パーツは予めカットされているためハサミなどは不要で、日本語の説明書を見ながら、どなたでも簡単におつくりいただけます。

完成した紙のお花は、お気に入りの花瓶に飾ったり、壁に貼ったり、本物のグリーンと合わせたり、リースアレンジやお気に入りの香りを吹きかけて香るお花にも!
アイデア次第で自由に楽しめる紙のお花は、これまでお子さまから大人の方までたくさんお楽しみいただき、おかげさまでこの春日本発売4周年を迎えました。

GWのお家ワークショップや、ものづくりがお好きなお母さんへの母の日ギフトにも。
ぜひご家族皆さまで、お花づくりの時間をお楽しみいただけますと嬉しく思います。

 

Jurianne Matter(ユリアン マター)

 
Jurianne Matter(ユリアン マター)は、オランダのデザイナーがIKEAのスタイリストなどを経て自身の名を冠しスタートしたデザインスタジオです。
北欧の空気感を纏ったミニマルで詩的なホームアクセサリーは、現在世界30カ国以上のライフスタイルショップやミュージアムショップなどで愛されています。

 

 

つくる時間も、飾る空間も楽しい。紙のお花のDIYキット

アムステルダム国立美術館ミュージアムショップへも並ぶオランダ生まれの持続可能な紙のお花
 
アムステルダム国立美術館ミュージアムショップへも並ぶオランダ生まれの持続可能な紙のお花

紙のお花のDIYキットは、まるで草花のような繊細な華やかさを纏ったペーパークラフトです。

アザミ
葦穂
ベリーの枝
アイリス

4種類の紙のお花は、草原に佇む野の花がモチーフ。
FSC認証紙にオランダで開発された大豆由来のインクを使用しており、その柔らかな色合いは和室などにも自然と馴染みます。

 
 

作り方はとっても簡単。
台紙からパーツを抜き出し、付属のワイヤーを各パーツの穴に通して自分でお花をつくります。

パーツは予めカットされているためハサミなどは不要で、日本語の説明書を見ながらお子さまでも簡単におつくりいただけます。

*ワイヤーを使用するため対象年齢5歳以上
お子さまと一緒におつくりになる場合は、ワイヤーのカットや細かな組み立て作業は大人の方へお願いいたします。
 
 
 

組み立て前はフラットな状態ですので、紙ものやものづくりがお好きな方への贈り物にもおすすめです。

ポスト投函ができますので、ひとことお手紙を書いてポストへ。すると、受け取られた方は、お手紙を両手いっぱいの花束へと変えることができますよ。

 
 

それぞれの楽しみ方がきっと見つかる、自由なお花

 

完成した紙のお花は、お気に入りの花瓶に飾ったり、壁に貼ったり、本物のグリーンと合わせたり、リースアレンジとしてなど自由にお楽しみいただけます。
また、紙なので、お気に入りのルームスプレーなどを吹きかけると香るお花にもなりますよ。

ぜひ自由なアイデアで楽しみ方を見つけてくださいね。

 
マスキングテープで壁に貼って。
マスキングテープで壁に貼って。
 
 
木枠などに巻きつけてリースアレンジも楽しい。
木枠などに巻きつけてリースアレンジも楽しい。
 
 
本物のグリーンと合わせてもすてき。
本物のグリーンと合わせてもすてき。
 
 
ホワイトは、模様を描いて組み立てても。
ホワイトは、模様を描いて組み立てても。
 
ホワイトのお花は、お好きな色を塗ったり、模様を描いたりとアレンジ自在です。
お子様と一緒におつくりになる場合は、ぜひホワイトで塗り絵とお花の組み立て両方をお楽しみいただけたらと思います。
 
 

 

4種類のキット

 
すべてのキットへアザミ、葦穂、ベリーの枝、アイリスが含まれており、カラーやサイズ、お花の合計本数が異なる4種類のバリエーションがございます。
 
 
Jurianne Matter|《期間限定送料無料》ブーケのキット ミックス[母の日]
カラフルな6本のお花
 
 
Jurianne Matter|《期間限定送料無料》ブーケのキット ホワイト[母の日]
純白の4本のお花
 
 
Jurianne Matter|《期間限定送料無料》花束のキット ホワイト[母の日]
純白の12本のお花
 
 
Jurianne Matter|《期間限定送料無料》花束のキット[母の日]
ナチュラルカラーの12本のお花
 
 
つくる時間も、飾る空間も、ぜひお楽しみくださいね。
 
つくる時間も、飾る空間も。紙のお花を、ぜひお楽しみくださいね。
 

お母さんへの「ありがとう」の気持ち。今年は手書きの文字で贈りませんか?

 
 

お母さんへのたくさんの「ありがとう」の気持ち🌷
メールもいいけれど、今年は手書きの文字で贈りませんか?

ハートを開いて贈るカードや、水の上でゆっくりと咲く魔法のお花のカード、イギリスのデザイナーによる活版印刷のカードなど。amaでは、イギリスとオランダ3ブランドのグリーティングカードをご紹介しております。

「アートのようにお部屋に飾ってくれている」
「大切に思われていると感じて嬉しくなったと言ってもらえた」

など、お手紙にまつわる温かなメッセージをお客さまよりいただくこともあり、大変嬉しく、いつも1通のお手紙の力を感じています。

普段は気恥ずかしくて言えないことも、文字だと不思議と伝えられたり。
ぜひお気に入りのカードを見つけて、お母さんや大切な方への贈り物に添えてみてくださいね。

 
お届け先が異なる場合にお手紙を添えられる場合は、メッセージカードの代筆も承っております。 ご希望のカードをご注文いただき、ご注文時備考欄にメッセージ内容をご入力くださいませ。心を込めて代筆いたします。
お届け先が異なる場合にお手紙を添えられる場合は、メッセージカードの代筆も承っております。
ご希望のカードをご注文いただき、ご注文時備考欄にメッセージ内容をご入力くださいませ。心を込めて代筆いたします。
 
 
 

イギリスとオランダから届いた、アートのように飾れるカード

 
🇳🇱Jurianne Matter(ユリアン マター)
IKEA出身インテリアスタイリストによるオランダのデザインスタジオ。贈り物にプラスアルファの驚きをプラスする、両者の気持ちを繋ぐユニークなカードが揃います。
 
 
🇬🇧ARIANA MARTIN(アリアナ マーティン)
英国シェフィールドを拠点とするパターンデザイナー。手にすると笑顔になる陽気なデザインのカードは日本でもたくさんのファンを持ち、自分用に選ばれる方も多い稀有なカードです。
 
 
🇬🇧Archivist Gallery(アーキヴィスト ギャラリー)
Sarah&William夫妻による英国の活版印刷スタジオ。6台のハイデルベルグ活版印刷機と4人の職人の手から生まれる、ARIANA MARTINデザインの陽気なレタープレスカードをご紹介いたします。
 
 
 
 
 
すてきな言葉の贈り物となりますように。
 

歩き出す赤ちゃんへ贈る、NINOSのファーストシューズ

赤ちゃんが立っちを始めたら、お外へのお出かけ前にたくさん歩く練習をしてもらってくださいね。
 
 

赤ちゃんにとって記念すべきはじめての靴・ファーストシューズ。

「両親以外の人に贈られると幸せになる」
「玄関に飾っておくと幸せを呼び込む」

など、ハッピーなジンクスもたくさんあるこのとびきり素敵な靴は、歩く前から靴に慣れておくための室内用トレーニングシューズのことです。

準備するタイミングは、つかまり立ちをするようになった頃。室内履きのため履く期間は短いものの、とても重要な役割を持っています。

amaでご紹介しているファーストシューズは、MADE IN JAPANのシューズブランド「NINOS」の靴です。イギリスのこども靴のようなクラシカルな見た目はもちろん、柔らかい赤ちゃんの足を支える最初の靴として、機能面にとてもこだわって作られています。

 
 

ご家族の記憶に残る最初の一歩を、NINOSのファーストシューズで。

 
 

NINOSは、2015年にシューズデザイナーの火神氏により立ち上げられました。

デリケートで柔らかい赤ちゃんの足を快適に支え、最初の一歩を力強く、笑顔で歩み出せるように。洗練されたデザインと日本で唯一の老舗子ども用革靴メーカーによる職人技が、たくさんの赤ちゃんへ記憶に残る最初の一歩をお届けしています。

 
 
 
 

こどもの足を育てる靴

 
 

NINOSの靴は、子どもの足を育てる靴です。

赤ちゃんの足には骨がありません。
大部分は軟骨で、少しずつ体の成長とともに完全な骨になっていくため、初めての靴に足全体をがっちり支える靴を選ぶことにより、その後の発育や将来の歩き方にも良い影響を与えます。

また、よく手を使うと脳の発達が良くなると言われていますが、足も同じ。
足裏の感覚を脳に伝えることでバランス感覚や脳の働きを活性化していくことから、NINOSでは、より裸足に近い靴を目指した靴づくりを行っています。

 
 

赤ちゃんに寄り添う新時代の皮革「トルナット®︎」

 
 

NINOSのファーストシューズは、甲革・裏革ともに有害物質の使用を制限した牛革「TORNAT®︎(トルナット)」を使用しています。

トルナット®は、自然に近いオーガニックタンニンの製造工程で開発された皮革です。
有害物質を含有しない独自の製法により革をなめしているためアレルギー反応が起こりにくく、万が一赤ちゃんが口に入れても安全です。繊維世界で一番厳しいと言われる世界統一規格「 エコテックス スタンダード100 クラスⅡ」を取得しています。

 

デザインと実用性とを兼ね備えたつくり

 
 
足全体をがっちりホールドする安定感のあるデザイン

足首周りにはスポンジを内蔵し、柔らかい赤ちゃんの足首を優しく包み込みます。また、かかと部分には硬さがあり、しっかりかかとが固定されることで赤ちゃんの身体の軸を整え、きちんとした足の骨格形成を支えます。

素足に近い履き心地

中敷きは、全面にクッション性のある素材を内蔵しているため履き心地抜群です。
NINOSでは、通常使用されるスポンジではなく、より裸足に近い感触を持たせるため柔らかいフェルトを採用しています。

思いっきり歩く練習ができるつくり
靴底は滑りにくいスウェードを採用し、かかと部分にはゴム製の滑り止めがついています。
 
 
NINOS|ファーストシューズ T-Strap
T-Strap
英国の伝統的なシューズデザインである穴飾りが施されたTストラップデザイン。
 
 
NINOS|ファーストシューズ Sun Flower
Sun Flower
代表自らが「ファーストシューズでしか成し得ない特別な一足」という、向日葵モチーフの洗練されたデザイン。
 
T-Strap、Sun Flower、2種類のシューズそれぞれ3サイズ展開です。
サイズの測り方などもご紹介しておりますので、続きはぜひ商品ページをご覧くださいませ。
 
 
 
 
 
4/10までの期間限定で、西武渋谷店1階「CHOOSEBASE SHIBUYA」でNINOSのファーストシューズをお手にとってご覧いただけます。
*サンプルは、Sunflower 12.0cm/Tストラップ11.5cmのご用意がございます
 
ぜひこの機会に、美しい佇まいとつくり丁寧さを五感で感じていただけますと幸いです。
詳しくはこちら
 
 

《限定ジュエリー》ANCHOVY 日本発売1周年記念 フラワーリング

 
 
この春、ANCHOVYのジュエリーが日本発売1周年を迎えました。
 
この1年でたくさんの皆さまへパールやオパール、コーラルなどのジュエリーをお選びいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
皆さまがお気に入りにジュエリーとともに楽しく輝く毎日を過ごされておりましたら嬉しいです!
 
日本発売1周年を記念しまして、4/6〜4/27の期間、限定ジュエリー「フラワーパールリング」を予約販売いたします。
 
ゆらぎのあるピーチパールをお花のように見立てたリングは、まるでさりげなく咲く可憐なお花のように、どなたのお手元へも自然と馴染みます。
 
身につけていると嬉しくなる。
今日の自分がもっと好きになる。
 
そんなポジティブなエネルギーに満ちています。
 
艶やかなゴールドと、さりげなく輝く上品なピーチパール。 普段リングはつけないという方へもおすすめしたいリングです。
艶やかなゴールドと、さりげなく輝く上品なピーチパール。
 
 

「普段リングはつけない」
「パールのリングは目立つのであまりつけたことがない」
「仕事でもつけられる気分の上がるリングがほしい」

そんな方へもおすすめしたい、毎日身につけたくなるような稀有なリングです。

 
フォーマルにも、日常にも。 可憐なお花のような生き生きとした輝きが、お手元を繊細に彩ります。
 
 

リングサイズは、5″,6″,7″,8″(USサイズ)の4種類からお選びいただけます。

ANCHOVYのリングはUSサイズでのおつくりとなりますため、日本サイズの目安はそれぞれ9号、11号、14号、17号となります。
サイズの測り方はアイテムページにてご紹介しておりますのでぜひご覧くださいね。

 

ANCHOVY《限定》フラワーパール リング
 
 
 
4/6〜13の期間ANCHOVYのコレクションを1周年特別プライスにてお求めいただけます。 ぜひこの機会に、お気に入りをお選びいただけますと幸いです。
 
さらに4/6〜13の期間は、ANCHOVYの全コレクション(リングを除く)を1周年特別プライスにてお求めいただけます。
ぜひこの機会に、皆さまにとっての特別な輝きが見つかりますと幸いです。
 
 
 
 
 

素材の不完全な美しさを楽しむ「ANCHOVY」のジュエリー

創業者 Giedre Kose 「ANCHOVYのジュエリーを身につけられる皆さまが、自分の心に素直に、楽しく輝く毎日を送れますように。」 身につける方の輝く毎日を願い、ポジティブなエネルギーに満ちたジュエリーを仕立てます。
創業者 Giedre Kose
「ANCHOVYのジュエリーを身につけられる皆さまが、自分の心に素直に、楽しく輝く毎日を送れますように。」
身につける方の輝く毎日を願い、ポジティブなエネルギーに満ちたジュエリーを仕立てます。
 
 

アメリカ西海岸バークレーを拠点に、リトアニア出身のデザイナーGiedre Koseが手がけるANCHOVY(アンチョヴィ)のジュエリーコレクション。

Giedreがひとつひとつ手作業で仕立てるジュエリーは、淡水パールやオパールそれぞれの個体が本来持っている美しさを最大限引き出し、素材そのものが一番魅力的な状態で肌の上で輝くようデザインされています。

とことんシンプルなデザインだからこそ素材の上質さが映えるジュエリーは、身につけるとまるで水の流れのような清らかな美しさを纏い感じることができます。

 
 

 

ANCHOVYは、カリフォルニア州サン・ラファエルで3代続く家族経営の真珠ショールームとパートナーシップを結んでおり、ジュエリーに使用するパールはひとつひとつそこで選ばれています。

すべてのパールは、持続可能な技術を使用してパールを収穫する養殖場から仕入れたもので、日本の霞ヶ浦や中国をはじめ、世界中の高品質の淡水真珠と海水真珠のみを使用しています。

サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA)ミュージアムストアにも並ぶANCHOVYのジュエリー。 有機的な美しさとポジティブなエネルギーに満ちたジュエリーの魔法を、ぜひ肌の上で感じてみてくださいね。
 
サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA)ミュージアムストアにも並ぶANCHOVYのジュエリー。
有機的な美しさとポジティブなエネルギーに満ちたジュエリーの魔法を、ぜひ肌の上で感じてみてくださいね。
 
 

《4/11〜20》「Under One Roof」期間限定ストア in名古屋

 
春のイベント出店のお知らせです。
4月11日(金)〜4月20日(日)の期間、名古屋・星ヶ丘テラスWEST2階にて開催されます「Under One Roof」期間限定ストアへ参加いたします。
 
いつも素敵なモビールを届けてくださるManu Mobilesさんより嬉しいお声がけをいただき、初めての名古屋でのイベントとなります。
 

 

「Under One Roof」とは、3つの子どもブランドがあつまって始まったプロジェクトです。

ユニークな木のおもちゃを手がける「dou?」
日本生まれのモビールをつくる「Manu Mobiles」
プロダクトで親子の想像を育む「OYATOCO」

そして、今回はさらにこちらの3組がそれぞれお声がけしたスペシャルゲストも参加し、色とりどりのベビーキッズアイテムを取り扱うブランドが、UNDER ONE ROOF〈ひとつ屋根の下〉へ集います。

 
 
 
 

「Under One Roof」期間限定ストア概要

◼️開催期間
4月11日(金)〜4月20日(日)

◼️会場
名古屋・星が丘テラス WEST2階

◼️所在地
〒464-0802 愛知県名古屋市千種区星が丘元町14-25
星が丘テラスWEST2階 POP UPスペース(クラフトハウスZIZI隣)Google mapでみる

◼️営業時間
10:00~19:00
※初日4/11は13時~OPEN、最終日4/20は17時CLOSE

 
amaからは、キッズジュエリーやベビークラウン、バードオーナメント、シマリスのフラワーベース、紙のお花やグリーティングカードなどなど。
春の贈り物に人気のアイテムをお持ちいたします。
 
モビールや木のおもちゃ、バストイ、絵本、歯固めやお魚ポーチなどが揃い、お子さまから大人の方までお楽しみいただけるイベントです。
ぜひこの機会に名古屋・星が丘テラスへお立ち寄りいただけますと嬉しく思います。
 
 

/– – – – – – –\

ひとつ屋根の下で、
皆さまのお越しをお待ちしております!

 

母の日限定ラッピングと、お母さんへのおすすめギフト

 

今年の母の日は、5月11日。
お母さんの喜ぶお顔を想像しながらの贈りもの選び、選ぶ時間もうきうきしますよね。

お部屋を彩るインテリアやスキンケアアイテム、ジュエリーや本など。
お母さんへたくさんの感謝を込めて贈りたいamaのおすすめのギフトをご紹介いたします。

また、今年の母の日ラッピングはバードのギフトタグつきラッピングでお包みいたします。バードは紙製ですので、お母さんへひとことメッセージを書いても。5/8までの期間限定ですので、母の日はもちろん、ご出産祝いやお誕生日プレゼントなどにもぜひお選びくださいませ。

贈る方も、受け取られるお母さんも。
贈る喜びに満ちた素敵な母の日ギフトとなりますように!

 

バードタグは、リボンを通して栞にしたりなど贈り物のその先もお楽しみいただけます。ラッピングで使用しているMOKUBAのコットンリボンを通してもかわいい。

 

 

おうち時間を贈る

「シマリスが届ける一輪のお花」がコンセプトのシマリスの花瓶や、北欧の空気感を纏ったアートポスター、宮大工さんが手がけたユニークなひのきの香りアイテム、なかなか自分では買わないけれどもらうと嬉しいペーパーウェイトなど。おうち時間を彩るホームデコレーションをご紹介します。

もっとみる

 

 

ごきげんなティータオルを贈る

使うのが楽しみになるようなキッチンタオルは、贈り物に人気のアイテム。どれもファブリックポスターとしても楽しめるアート性の高い1枚です。お母さんのお気に入りが見つかりますように。

もっとみる

 

 

心地よい肌を贈る

年齢を重ねるほどに季節の変わり目やちょっとしたストレスによる肌のゆらぎが気になりますよね。北海道のボタニカルスキンケアブランド・SORRY KOUBOOUのアイテムは、そんな繊細なお肌の頼もしい味方です。ぜひお母さんへ、気持ちまで届く植物のパワーと心地よいスキンケア時間を贈りませんか?

もっとみる

 

 

つくる楽しみを贈る

手を動かすことがお好きなお母さんへ。
つくる時間・飾る空間どちらも楽しめる紙のお花のDIYキットは、特別な道具は必要なく、届いてすぐにものづくりをお楽しみいただけます。ポストに入りますので、お手紙が花束へと変わる特別な贈り物になりますよ。
 

 

 

手のひらから広がる世界を贈る

雷鳥社が発行する手のひらサイズの辞典シリーズは全12種類。じっくり読んでも飽きない充実の内容とテーマに沿ってすべて異なるこだわり抜いた装丁が魅力で、2〜3冊セットにして贈り物にされる方も多いです。お母さんのお好きな世界はどれでしょうか?

もっとみる

 

 

世界にひとつの輝きを贈る

今春日本発売1周年となる、アメリカ西海岸バークレーを拠点にGiedre Koseが手がけるANCHOVYのジュエリー。淡水パールやコーラル、オパールなど素材の有機的な美しさを放つコレクションは、「とことんシンプルで美しいものを身につけたい」そんな素敵な女性に選ばれています。

もっとみる

 

 

ありがとうの言葉を贈る

メールもいいけれど、手書きの文字にこもった想いには、特別な力があるように思います。
普段は気恥ずかしくて言えないことも、文字だと不思議と伝えられたり。お母さんへのたくさんの「ありがとう」を、手書きの文字で贈りませんか?

もっとみる

 

配送先別の場合は代筆も承ります。ご希望の際は、注文メモ欄にメッセージをご入力くださいませ。

すべてのお母さんへ感謝を込めて。すてきな母の日となりますように。

 

ギフトをえらぶ

英国発「Archivist Gallery」のレタープレスカード

 

英国の活版印刷スタジオ「Archivist Gallery(アーキヴィスト・ギャラリー)」のお取り扱いを開始いたしました。

デザインを手がけるのは、日本でもたくさんのファンを持つ英国のデザイナーARIANA MARTIN(アリアナ・マーティン)。ARIANA MARTINの陽気な世界観が、活版印刷の温かみを纏いました。
6台のハイデルベルグ活版印刷機と4人の職人の手から生まれる、素敵なレタープレスカードをご紹介いたします。

 
 

英国発・Archivist Gallery

 
 

Sarah&William夫妻によって1998年にスタートした英国の活版印刷スタジオ・Archivist Gallery。

「美しいものとユーモアが混じり合えば、世界はもっと明るくなる」という信念のもと、ハイデルベルグ活版印刷機を用いて最高品質のレタープレスカードやマッチボックスなどを生み出しています。

 
 
 
 
ロンドンから北へ約170キロ、美しい自然が広がるウェリングボローという町に、英国最大の活版印刷専門スタジオ「Archivist Press」があります。

前身はLogan Printという会社で、2012年から長きにわたりArchivist Galleryの印刷部門を担当していました。

2020年、前オーナーが夢だった製本業に専念することをきっかけに​Archivist社が引き継ぎ、自社の印刷スタジオとして「Archivist Press」へと生まれ変わりました。

 
 

活版印刷では、マスタープリンター(印刷時の元となる版)にインクを塗ったのち紙に「スタンプ」を押すプレス機を使用します。
時代とともにいくつかの手作業のプロセスは最新技術へと置き換えられてきましたが、基本的なプロセスは、1455年に最古の活版印刷物とされるグーテンベルク聖書が出版されて以来ほとんど変わっていないアナログな手法です。​

6台のビンテージマシンと4人の熟練職人、そして蓄積された技術により、印刷では表現が叶わない繊細で温かみのある仕上がりのカードが生まれます。

 
 
 
 

「Archivist」とは、博物館や公的な場所で保存価値のある記録を収集・整理して保管し、後世に伝えていく人々のことです。

ロンドンにある自然史博物館のアーカイブが彼らのデザインの出発点。

自社の印刷スタジオを持ってからはさらにコレクションの幅が増え、今日では世界中のアーティストとのコラボレーションにより、世界中500を超えるお店で彼らの手仕事のカードを目にすることができます。
 
 


designed by ARIANA MARTIN

ARIANA MARTIN(アリアナ・マーティン)は、英国シェフィールドを拠点とするパターンデザイナー。
手にすると笑顔になる陽気でタイムレスなデザインは、大切な方へはもちろん、お部屋に飾りたくなる素敵な魅力を持っています。

おなじみARIANA MARTINのデザインが、活版印刷のあたたかみを纏いました。
春の贈り物にぜひあたたかな言葉を添えて、大切な方へお渡しください。

 
 

飾りたくなる、陽気な活版印刷カード

 
 

どのカードも、二折カードと封筒がセットになっており、記入面は空白です。

大切な人にお手紙を書きたくなるのはもちろん、お部屋にずっと飾っておきたくなる、秘密の宝箱にしまっておきたくなる。
そんなほっとする体温を纏ったレタープレスカードが揃います。

 
 
カード裏面には、Archivist社とARIANA MARTINのロゴが活版印刷でデザインされています。
カード裏面には、Archivist社のロゴが活版印刷でデザインされています。

 

 
 
 
お好みのカードで、素敵な春のおたよりをお楽しみくださいませ。
 
 
 

新しい季節をお祝いするホームデコ「NEST」

春の陽気のようなあたたかなウールエッグで、あたらしい季節をともにお祝いしましょう!

 

Jurianne Matterより、春の陽気のような、あたたかなウールエッグが届きました。

春の訪れ、イースター、ご結婚・ご出産祝い、お引越し祝い、そして巣立ってゆくすべての方へ贈るウールエッグのデコレーション「NEST」。

NESTとは、巣のこと。

生命の象徴である「たまご」と、繁栄の象徴である「巣」をかたどったホームデコレーションです。7個のウールエッグとリサイクルコットンの巣材が収納バッグに入っており、ご自身で巣をつくりエッグを飾ります。

エッグは、羊と環境に優しいミュールジングフリーのウールを使用し、ネパールの母娘のアトリエで、ちくちくと1個ずつ丁寧につくられています。

 
NESTは、パステル・ニュートラルの2色ございますNESTは、パステル・ニュートラルの2色。あたらしい季節をともにお祝いしましょう!

 

 

オランダより届く、Jurianne Matterの詩的なホームデコレーション

ミニマルで詩的なホームデコレーションを提案するオランダのデザインスタジオJurianne Matter(ユリアン・マター)

 

ミニマルで詩的なホームデコレーションを提案するオランダのデザインスタジオJurianne Matter(ユリアン・マター)

IKEAのスタイリストなどを経て2008年に自身の名を冠しスタートしたデザインスタジオ「Jurianne Matter」。
世界30ヵ国以上に並ぶペーパーオブジェやテキスタイル製品は、お家の中を愉しむ北欧の空気感を纏ったスタイリッシュで美しいものばかりです。
 
 
 

すべての節目をお祝いする、あたたかな「巣」のデコレーション

 
 
デザイナーのJurianneは、季節の移り変わりとともに人々は幸せな気持ちになると心から信じています。
そして、彼女は自らのデザインを通してそのお手伝いをすることが大好きです。

たとえば「NEST」。

生命の象徴である「たまご」と、繁栄の象徴である「巣」をかたどったホームデコレーションです。

 

セット内容

7個のウールエッグとリサイクルコットンの巣材が収納バッグに入っています。
7個のウールエッグとリサイクルコットンの巣材が収納バッグに入っています。
 
・エッグ 7個
 色と大きさの異なる7個のアソートです

・リサイクルコットンの巣材 約10g
 直径15cmの巣を作るのに十分な量が入っています

・収納用コットンバッグ

 

巣のつくり方

①巣材を取り出し、ほぐしながら巣の形に整えます。

 

①巣材を取り出し、ほぐしながら巣の形に整えます。

まず、袋から巣材を取り出しベースとなる巣をつくります。
巣材は、リサイクルコットン素材。セットの量を全て使うと、径約15cmの巣ができあがります。

巣はひとつでも、ミニサイズをいくつかつくっても、また、数セット組み合わせて大きな巣をつくっても!ぜひご自由にお楽しみください。

 
 
②巣にエッグを飾ります。

 

②巣にエッグを飾ります。

巣ができたら、ウールエッグを飾ります。
色と大きさの異なる7個がセットになっていますので、ぜひお好みのバランスで飾り付けをお楽しみください。

エッグは、羊にも環境にも優しいミュールジングフリーのメリノウールを使用し、ネパールの母娘のアトリエで丁寧につくられています。
手作りのためサイズや色合いなど雰囲気に個体差がございますが、ぜひお手元に届くエッグを楽しみにお待ちくださいね。

 
 
③バランスを整えたら完成です。

 

③バランスを整えたら完成です。

完成したNESTをテーブルや窓辺、玄関に置くことで、春の訪れやイースター、夏のはじまりをお祝いすることができます。
また、新築・お引越しや、ご結婚・ご出産のお祝い、お子さまの巣立ちなど、節目の贈り物としてもおすすめです。

パステルカラーのエッグで、あたらしい季節をともにお祝いしましょう!

 
 

 

ずっと使えるデコレーション

 
NESTはコットンの収納バッグに入っています。
季節や節目のデコレーションをお楽しみいただいたあとは、バッグに納めてまた次の節目を待ちましょう。
 

《3/7〜20》NINOSの定番靴 25AW受注会

*本受注会は、キナリノモール店のみで開催しております。
 
ファーストシューズから始まり「誰にとっても心地よい靴」をお届けする、MADE IN JAPANのシューズブランド NINOS(ニーニョ)。

25AWの受注会が、3/7(金)20:00 にキナリノモールで始まります!

3回目となる今回は、3/7〜3/20 の期間での開催。
定番のバレエシューズやジャズシューズ、スニーカーに加え、まるでおくるみのような履き心地のワラビー「スワドルシューズ」が新たに登場いたしました。

NINOSの靴の受注会は、年2回の貴重な機会です。
すべてご注文後に1足ずつ仕立て、9月末〜10月末にお届けいたします。

スニーカーやスワドルシューズなどは21.5cm〜28.0cmとサイズ展開も豊富ですので、ぜひご家族皆さまで長く履きたいお気に入りの一足を見つけてくださいね。

たくさんのこだわりが詰まったデイリーシューズコレクションを、ぜひご覧ください。

 

INDEX

 
 
1. NINOSについて
ファーストシューズから始まったブランドならではのこだわりをご紹介します。

2. どこまでも歩いていける、疲れにくいつくりの秘密
「フラットシューズなのに、不思議と疲れにくい」そんなお声をいただくNINOSの靴3つの秘密。

3. サイズの選び方
ネットで靴を買うのがご不安な皆さまへ。一緒にご自身のサイズを見つけましょう!

4. お手入れについて
お気に入りの靴を長く良い状態で履いていただくためのポイントをご紹介します。

5. コレクション一覧
9種各1-5色の靴が揃います。長く履きたいお気に入りのデイリーシューズが見つかりますように。

 
 
AWのお届け時期は 9月末〜10月末 の予定です。
また、今後の生産状況により11月となる可能性もございますこと何卒ご了承の程お願い申し上げます。

お時間をいただきますが、これからとっておきの1足を丁寧に仕立てお届けいたします。
ぜひ楽しみにお待ちいただけますと幸いでございます。
 
AWのお届け時期は 9月末〜10月末 の予定です。
また、今後の生産状況により11月となる可能性もございますこと何卒ご了承の程お願い申し上げます。

お時間をいただきますが、これからとっておきの1足を丁寧に仕立てお届けいたします。
ぜひ楽しみにお待ちいただけますと幸いでございます。

 
 

1. NINOSについて

美しい佇まい、しなやかさ、そして最高の履き心地。
ファーストシューズからスタートしたブランドだからこそ出来る、心地よさとデザインを兼ね備えたとびきりの靴が揃います。
 
 
コレクションブランドでメンズシューズに携わってきたシューズデザイナー・火神政博氏が2015年に立ち上げたシューズブランドNINOS(ニーニョ)。
NINOSとはスペイン語で“子どもたち”の意。古き良き時代のものづくりをベースに、現代の技術を加えた特別な一足を生み出しています。

こどもが痛くないよう緻密に計算された構造を持つNINOSの靴は、その中で得た知識や技術をベースに、大人にとっても心地よく、疲れない靴として完成しました。
外反母趾やむくみなどに対応する工夫が随所に施され、夕方になっても痛くならない抜群の履き心地を誇ります。

 
 
 
 
NINOSの靴は、ほれぼれするような美しい佇まいが魅力です。

女性の足が美しく見えるシルエットを追求したデザインと、丁寧なつくり。
バレエやパンプスはもちろん、スニーカーやサンダルも革靴と同様に木型の作成から始まり、裁断や縫製など熟練の職人さんの技術によるものです。

さらに2023年、老若男女、子どもからご高齢の方、下肢装具を付けている方も履ける、まさに「すべての人が快適に履ける靴」であるユニバーサルラインもスタートしました。

 
 
*「Casa de NINOS」の営業日は不定休です。
ご来店前には営業カレンダーをご確認のうえ、予約が必要な日はNINOS公式LINE経由で事前のご予約をお願いいたします。
*「Casa de NINOS」の営業日は不定休です。
ご来店前には営業カレンダーをご確認のうえ、予約が必要な日はNINOS公式LINE経由で事前のご予約をお願いいたします。
 
 
2024年秋には、古くから靴の生産地として伝統ある地・浅草の路地裏にNINOS初の旗艦店「Casa de NINOS」がオープン。
丁寧に仕立てられた優しさ溢れる靴で、すべての方へ、心地よい毎日をお届けされています。
 
 
NINOSの靴は、日本の伝統ある靴工場で職人さんが丁寧に仕立てています。秋の出来上がりまでぜひ楽しみにお待ちいただけますと嬉しく思います。
NINOSの靴は、日本の伝統ある靴工場で職人さんが丁寧に仕立てています。秋の出来上がりまでぜひ楽しみにお待ちいただけますと嬉しく思います。

 

2. どこまでも歩いていける、疲れにくいつくりの秘密

シャンク内蔵によるしなやかな屈曲性。
 
 
「フラットシューズなのに、不思議と疲れにくい」とのお声をいただくNINOSの靴。

その秘密は、シャンク(土踏まず部分に内蔵されているパーツで、靴の背骨のような役割)にあります。バネの役割をするパーツをNINOSのすべての靴に内蔵し、足のアーチをやさしく守っています。

 
 
素足に近い感覚を目指し、インソールには羊毛フェルトを採用。
 
 
インソールには、より素足に近い感触を目指して羊毛フェルトを使用しています。

通常スポンジを使用することが多いインソールですが、NINOSではクッション性にすぐれた羊毛フェルトを全面に採用しています。その履き心地は、安定感がありながらも弾力性が高くソフト。
長時間歩いても疲れにくいよう設計されています。

 
 
NINOSオリジナル・大理石のようなマーブル模様の軽量ソール。
模様が1足ずつ異なります。
 
 
ソールは、NINOSオリジナル・大理石のようなマーブル模様のソール。

軽量化に特化した素材ですので、一般的なオールレザーの靴よりも軽く、長時間歩いても疲れにくいのが特徴です。また、ノンスリップ加工を施しており美しさと滑りにくさを両立させています。

 

3. サイズの選び方

一緒にご自身のサイズを見つけましょう!
 
 
可愛い靴に出会ったけれど・・・
試着せずにネットで靴を買うというのはハードルが高いですよね。

NINOSでは、足長の実寸プラス0.5cmを目安にサイズをお選びいただくことをおすすめしており、これまでこのサイズ選びで多くの方へ快適な履き心地をお届けしてまいりました。

意外と知らない自分の足長。
ぜひこの機会に測ってみてくださいね。

 
 
まずは、紙とペンをご用意!ご自身の足長を測ってみましょう
コピー用紙などの上に立ってラインを引き、その長さを測るとスムーズです。
コピー用紙などの上に立ってラインを引き、その長さを測るとスムーズです。
 
足長とは、かかとからつま先の一番長い指までの長さのこと。壁などにかかとをつけて、立った状態で計測してみてください。
足長は左右で異なる場合もありますので、その場合は長い方を目安にサイズを選んでくださいね。

足長を測ったら、実寸プラス0.5cmのサイズ感を目安にお選びください。

例えば、
足長24.0cmの方は、24.5cmの靴
足長24.3cmの方は、25.0cmの靴
といったところです。

★厚手の靴下を年中履かれる方は靴下を履いた状態で足長を測り、プラス0.5cmのサイズ感を目安にお選びください。

 
 
甲や幅が心配…
 
 
サイドゴアブーツは、甲高さんは足入れしづらい場合がございます。

そのほかの紐やベルトで調整できるタイプは、ある程度甲高さん・幅広さんでも問題なく履いていただける型ですのでご安心ください。
もしきつく感じるようでしたら、ストレッチャーを一晩かけると幅が少し伸びますので試してみてくださいね。

 
 
NINOSの靴は、足長の実寸プラス0.5cmを目安にサイズをお選びいただくことをおすすめしております。
 
 
靴は、メーカー各社によって木型(土台となる型)のサイズや素材などが異なりますので、例えば同じ24.0cmでもメーカーごとにサイズ感が異なります。
そのため普段の靴サイズが24.0cmでも、足長の実寸を測って選んだNINOSの靴サイズが、24.5cmだったり23.5cmだったりと、いつものサイズと違うことも多々あります。

もしもご不安な場合は、浅草のNINOSのお店「Casa de NINOS」で試着もできますので、お近くの方はぜひ足をお運びくださいませ。(営業日要確認)

 
 
*「Casa de NINOS」の営業日は不定休です。ご来店前には営業カレンダーをご確認のうえ、予約が必要な日はNINOS公式LINE経由で事前のご予約をお願いいたします。
 
 
 

4. お手入れについて

じっくり選んだお気に入りの靴。せっかくなら、長く良い状態で履きたいですよね。
 
 
じっくり選んだお気に入りの靴。せっかくなら、長く良い状態で履きたいですよね。
難しそうなイメージのある革靴のお手入れですが、実はとっても簡単!
基本の3ステップで気軽にお手入れをしながら、お気に入りの1足と、ぜひ長くお付き合いいただけますと嬉しく思います。
 
まずは防水スプレー
画像のコロニル プロテクトスプレーは、防水+オイルケア成分が一緒になった便利な防水スプレー。
 
 
まず、履く前に防水スプレーを吹きかけておくと、汚れがつきにくくなりますのでおすすめです。
可愛いけれど汚れが気になる白い靴やスエードなども安心ですね。
 
*防水スプレーは、皮革用と記載のあるものをご使用ください。
*繊維に浸透し、革の呼吸や風合いを損ねない【フッ素系】の防水スプレーがおすすめです。(シリコン系の防水スプレーだと革が呼吸できなくなってしまいます)
*防水スプレーはその後も定期的な塗布がおすすめです。
 
普段のお手入れは、ブラシでさっと。
ブラシは、硬すぎず柔らかすぎない馬毛ブラシが扱いやすくおすすめです。
ブラシは、硬すぎず柔らかすぎない馬毛ブラシが扱いやすくおすすめです。
 
普段のお手入れは、ブラシでさっとほこりを落とす程度で充分です。
お家に帰ったら玄関でさっとブラッシングするだけで、その日の汚れが落ちて革が長持ちします。
 
乾燥する前に、オイルケア。
お手入れ方法については各商品ページにて詳しくご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
お手入れ方法については各商品ページにて詳しくご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
 
アスファルトの上や強い日差しのもと何時間も過ごす革靴にとって、乾燥は大敵です。
なんだか最近カサついてきたな〜と感じられたら、ぜひオイルケアをお試しください。

お肌のお手入れと同じように、乾燥する前に皮革用クリームで保湿してあげると、革が長持しますのでおすすめです。オイルケアの前にはクリーニングフォームで蓄積した汚れを落とすと、油分の浸透が良くなりますのでぜひお試しください。

amaではお手入れ用品の販売はしていないのですが、さまざまなメーカーさんからお手入れ用品が出ていますので、ぜひお気に入りを見つけて試してみてくださいね。
 

 

お修理(ソール交換)について

 
「たくさんお出かけして、ソールが減ってきた。」

そんな時は、有償にてソールの交換も承ります。
一度状態を確認してからのお見積もりとなりますので、何かございましたら当店までお気軽にご連絡くださいませ。

 

 

25AW受注会 コレクション一覧

 

女性の足が美しく見えるデザインと、歩きやすさと心地よさを追究したつくり。
気持ちが高揚する、誰にとっても快適な、美しいデイリーシューズが揃います。
女性の足が美しく見えるデザインと、歩きやすさと心地よさを追究したつくり。
気持ちが高揚する、誰にとっても快適な、美しいデイリーシューズが揃います。
 
 
 
 
NINOS|MARY JANE[靴/フォーマル]
NINOS|MARY JANE[靴/フォーマル]
28,600円
ハレの日も、デイリーも。長く大切に履きたいメリージェーン。
シボが細かい国産の牛革を贅沢に使用し、よりソフトで柔らかい足あたりとなるように革の厚みにまでこだわっています。

サイズ展開:21.5cm〜25.0cm
カラー:ブラック

 
 
NINOS|ALICE BALLERINAS[靴/バレエシューズ/フォーマル]
NINOS|ALICE BALLERINAS[靴/バレエシューズ/フォーマル]
24,200円
可愛くて、どこまでも歩きやすい。柔らかなラム革のバレエシューズ。
外反母趾や夕方の大敵である足のむくみに対応するため、履き口を紐でぐるりと調整できるようデザインされています。

サイズ展開:21.5cm〜25.0cm
カラー:ブラック/ホワイト/カーキ/ブルー/ブラックパテント

 
 
NINOS|JAZZ SHOES[靴/フォーマル]
NINOS|JAZZ SHOES[靴/フォーマル]
24,200円~
スキップしたくなるような軽やかな履き心地のジャズシューズ。
イタリア製牛革のシボによって1足ずつ表情が異なりますので、革のナチュラルな風合いを思いっきり楽しめます。

サイズ展開:21.5cm〜26.0cm
カラー:ブラック/グレージュ/ホワイト

 
 
NINOS|MONKEY[靴/フォーマル]
NINOS|MONKEY[靴/フォーマル]
25,300円~
ワークブーツのディテールを大胆かつスタイリッシュにアレンジしたレザーシューズ「MONKEY」。
たくさんの足元に快適さとデザインをお届けする、ユニバーサルラインの靴でもあります。

サイズ展開:21.5cm〜28.0cm
カラー:ブラック/ホワイト

 
 
NINOS|MONKEY KIDS[こども靴/フォーマル]
NINOS|MONKEY KIDS[こども靴/フォーマル]
19,800円
すべての子どもたちに快適な足元をお届けするキッズサイズの「MONKEY」。
元気いっぱいに走り回るお子さまにとって着用しやすいつくりとなっており、上質な革の質感はフォーマルシーンにも最適です。

サイズ展開:15.0cm〜21.0cm
カラー:ブラック/ブラックxグレージュコンビ

 
 
NINOS|SIDEGOA[靴/ブーツ]
NINOS|SIDEGOA[靴/ブーツ]
31,900円
女性の足が美しく見えるラインにこだわったサイドゴアブーツ。
靴の内装にはすべすべした馬の皮革を贅沢に使い履いた時の心地よさを追求しています。重厚感ある見た目ですが、驚くほど軽く履きやすい1足です。

サイズ展開:21.5cm〜25.0cm
カラー:ブラック

 
 
NINOS|SWADDLLE SHOES[靴/ブーツ]
NINOS|SWADDLLE SHOES[靴/ブーツ]
33,000円~
その心地よさは、まるでおくるみ。まったく新しいNINOSのワラビーブーツ。
2枚革仕様の包み込まれるような安心感から、SWADDLLE SHOES(SWADDLLE=おくるみ)と命名されました。

サイズ展開:21.5cm〜28.0cm
カラー:ブラック/オートミール

 
 
NINOS|SNEAKER SUEDE[スニーカー/靴]
NINOS|SNEAKER SUEDE[スニーカー/靴]
29,700円~
そっと包み込まれるような履き心地のスエードスニーカー。
幅が広がりすぎないすっきりしたシルエットがNINOSのスニーカーの特徴です。まるでイギリスのスニーカーのような端正な佇まいはビジネスシーンにも。

サイズ展開:21.5cm〜28.0cm
カラー:オートミール

 
 
NINOS|SNEAKER[スニーカー/靴]
NINOS|SNEAKER[スニーカー/靴]
27,500円~
風を感じるような履き心地の牛革×メッシュ異素材コンビのスニーカー。
甲部分を包むように配された革により足自体がしっかりホールドされ、歩きやすさは格別。革靴の要素を取り入れた端正なシルエットです。

サイズ展開:21.5cm〜28.0cm
カラー:ブラック/カーキ

 
 
 
 
 

NINOSの原点。ファーストシューズはこちら

「両親以外の人に贈られると幸せになる」「玄関に飾っておくと幸せを呼び込む」など、様々なジンクスのあるファーストシューズ。
洗練されたデザインと日本で唯一の老舗子ども用革靴メーカーによる職人技が、赤ちゃんの初めての靴を丁寧に仕立てお届けいたします。
「両親以外の人に贈られると幸せになる」「玄関に飾っておくと幸せを呼び込む」など、様々なジンクスのあるファーストシューズ。
洗練されたデザインと日本で唯一の老舗子ども用革靴メーカーによる職人技が、赤ちゃんの初めての靴を丁寧に仕立てお届けいたします。
NINOS|ファーストシューズ T-Strap
NINOS|ファーストシューズ T-Strap
14,300円
英国の伝統的な装飾が施されたTストラップデザイン。
 
 
NINOS|ファーストシューズ Sun Flower
NINOS|ファーストシューズ Sun Flower
15,400円
ひまわりモチーフの装飾が美しいクラシカルなデザイン。
 
 
ご家族皆さまにとってのお気に入りの1足が見つかりますと幸いです。
ご家族皆さまにとってのお気に入りの1足が見つかりますと幸いです。

春先の肌荒れ予防に。自然の力を活かしたスキンケア

 
 

まだまだ寒いですが、日ごとに春へ向かう日々となりましたね。
何かと慌ただしいこの季節。加えて季節の変わり目の寒暖差や今年もやってきたむずむずなど…心身ともに「なんだか揺らいでいる!」そうお感じの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな今の季節に優しく寄り添ってくれる頼もしいアイテム・北海道のボタニカルスキンケアメーカー SORRY KOUBOUさんの「ハーブチンキ」。

ハーブチンキとは、植物のさまざまな有効成分をアルコールなどで抽出したエッセンスのこと。
そのままでは使用せず、水などで薄めて使います。

手作り化粧水はもちろん、お手持ちの化粧水・乳液に混ぜたり、マッサージやうがい、香りの温湿布にも。
植物のパワーがギュッと詰まったハーブチンキは、赤ちゃんから大人の敏感肌まで、普段の生活に気軽に植物の力を取り入れられる万能アイテムなんです。

暮らしに寄り添うハーブチンキでつくる、心地よいセルフケア方法をご紹介いたします。
 
 
「SORRY KOUBOU」さんは、女性おふたりによる北海道のボタニカルスキンケアブランドです。 健やかな肌を守るための材料は自然の中にあると考え、自分たちで栽培したハーブや自生する植物を原料としたスキンケアアイテムを提案されています。
「SORRY KOUBOU」さんは、女性おふたりによる北海道のボタニカルスキンケアブランドです。
健やかな肌を守るための材料は自然の中にあると考え、自分たちで栽培したハーブや自生する植物を原料としたスキンケアアイテムを提案されています。

 

ハーブチンキの基本的な使い方

SORRY KOUBOUさんでは、化粧水は販売せず、植物の力を借りたハーブチンキ(手作り化粧水用植物エキス)を使ってその時々のお肌の状態に合わせて化粧水を手作りすることを提案されています。
 
SORRY KOUBOUさんでは、化粧水は販売せず、植物の力を借りたハーブチンキ(手作り化粧水用植物エキス)を使ってその時々のお肌の状態に合わせて化粧水を手作りすることを提案されています。
 

サトウキビ由来の発酵エタノール(食品添加物)で植物のさまざまな有効成分を抽出したハーブチンキ。
原液はアルコールの香りを先に感じますが、水などで薄めて使用すると、植物香水とも呼ばれる自然な香りを楽しめます。

お店でも昨年初夏の発売以後たくさんの方にお選びいただき、
「その日の肌の調子によって使い分けたい」
「いろんな種類のハーブチンキを使ってみたい」
そんなお声にお応えしまして、現在以下6種類のハーブチンキをご紹介しております。

・カモミール
・カレンデュラ
・スギナ/エゾイラクサ
・セージ
・マロー
・セントジョンズワート

どのハーブも古くから薬草植物として使用されてきた長い歴史があり、様々な肌悩みに有効であるとされるパワーを持っています。

 
キク科など植物に関するアレルギーをお持ちの方は、かかりつけ医にご相談の上のご使用くださいね。
キク科など植物に関するアレルギーをお持ちの方は、かかりつけ医にご相談の上のご使用くださいね。
 

その時々のお肌の状態に合わせてハーブチンキでつくるオーダーメイドの化粧水は、思った以上に簡単で、使用するお水は水道水でも大丈夫。

材料は3つ。
そして混ぜるだけとお料理をするよりも簡単です!

ハーブチンキは開封後1年、常温保管が可能ですので、肌荒れが気になる時だけ手作りしたり、困ったときのレスキューアイテムとしての使い方もおすすめです。

 

材料3つを混ぜるだけ。手作り化粧水の作り方

 
材料 50mlのボトル1本分(約2週間分)

・お好みのハーブチンキ 小さじ約1/2
・グリセリン(保湿剤)小さじ約1/2
・水(ミネラルウォーターまたは水道水)約45cc

*お好みで、ビタミンC誘導体やゆずセラミドなどの機能成分を加えてアレンジすることもできます。
詳細は同封のご案内をご覧ください。

 
道具
・化粧水を入れるボトル
・計量スプーン
・計量カップ(注ぎ口がついたもの)
 
作り方

準備:化粧水を入れるボトルを、煮沸消毒もしくはアルコールで除菌しておく。

①計量カップへ水を入れる
②①へハーブチンキ、グリセリンを足してよく混ぜる
③容器に入れる

 
《ご注意とワンポイント》
・作った化粧水は必ず冷蔵庫で保管し、2週間以内に使い切ってください。
・ハーブチンキの量は、作る化粧水全体の5%以内であればOK、お好みで減らしたり、他のハーブチンキを足してブレンドもおすすめです。
・レシピのグリセリンは目安です。決まりはありませんので、増やしたり(しっとり)減らしたり(さっぱり)調整しながら、ご自身のお肌にあったレシピを見つけてみてくださいね。

 

化粧水を手作りしなくても、使い方いろいろ

ハーブには殺菌、抗炎症作用があるもの、保湿作用があるもの、収れん(引き締め)作用があるものがあります。ぜひご自身のお悩みに合わせて選んでみてくださいね。
 
ハーブには殺菌、抗炎症作用があるもの、保湿作用があるもの、収れん(引き締め)作用があるものがあります。ぜひご自身のお悩みに合わせて選んでみてくださいね。
 
 
お手持ちの化粧水にエッセンスとして加えて
化粧水や乳液、クリームを手のひらに500円玉大出して、その日に使いたいハーブチンキを1~2滴。手のひらでよく混ぜてからお使いください。
お肌が喜ぶスペシャルな化粧水や乳液が出来上がります。
 
お口と喉のケアに
ハーブチンキは、お口や喉のケアにお使いいただくこともおすすめしています。
10mlサイズはポーチの中に入れておいてもかさばらないので、ランチ後のうがいにもおすすめです。さっぱりとした気持ちで午後を迎えられますよ。
 
赤ちゃんのお尻ふきに
1日に何度もつかう赤ちゃんのおしりふきも、ハーブチンキがあれば安心な材料で簡単に作れます。
じんわり温かく優しい香りのお尻ふきは、赤ちゃんもきっと満足。おむつかぶれにもおすすめです。
 
香りの温湿布に
ハーブチンキは精油とは違い水とよく混ざり、肌に直接触れても大丈夫です。
パソコンやスマホを長時間使用されている方へは、目と首の温湿布をぜひお試しいただきたいです。
 
 
 
 

春先におすすめのハーブチンキ

花粉症に、スギナ&エゾイラクサ
 

花粉による肌荒れにお悩みの方へ。
自然の力を活かした花粉症対策として、ハーブチンキ「スギナ&エゾイラクサ」がおすすめです。

花粉による肌荒れにおすすめのエゾイラクサ。
ヨーロッパではこのイラクサが春先に起こる不快な症状を緩和するハーブとして古くから利用されていますが、単体で使用する他に、抗炎症作用のあるスギナを一緒に利用することがあります。

スギナは乾燥を防ぎ、肌を滑らかに整えてくれることから、SORRY KOUBOUさんでは2つのワイルドハーブをブレンドしています。

春先の肌荒れにお悩みの方へ、花粉が飛び始める少し前からこのチンキで手作りの化粧水を作りご使用いただくことがおすすめです。

 
北海道では春の山菜として親しまれているエゾイラクサ。 アレルギーを抑えるハーブとしてポピュラーなネトルとほぼ同じ成分を持ちます。
北海道では春の山菜として親しまれているエゾイラクサ。
アレルギーを抑えるハーブとしてポピュラーなネトルとほぼ同じ成分を持ちます。
 
スギナは炎症を抑え保湿作用があるとされています。
スギナは炎症を抑え保湿作用があるとされています。
 
SORRY KOUBOU|ハーブチンキ スギナ・エゾイラクサ 10ml
SORRY KOUBOU|ハーブチンキ スギナ・エゾイラクサ 10ml
こんな方へおすすめ
・春先や季節の変わり目に肌荒れを起こしやすい方
・乾燥による肌トラブルにお悩みの方
・北海道固有植物の美容成分をお探しの方

 

肩こりや関節痛などの痛みに、セントジョンズワート
 

鎮痛効果があるとされている「セントジョンズワート」。

大人ニキビなど繰り返す肌悩みをはじめ、肩こり、関節痛などの慢性的な痛みや足のむくみなどにお悩みの方には、お手持ちのクリームやオイルにハーブチンキを加えて手作りマッサージクリームとしてお使いいただくこともおすすめしています。

その際は、クリームやバームを手のひらや湯煎などで少し温めてからお使いください。
マッサージするたび、その果実酒のような甘く爽やかな香りとともにリラックスした心地よい時間をお過ごしいただけるかと思います。

ハーブチンキを使ったマッサージは、ハーブ本来の優しい力を生かしながら、手軽に毎日のセルフケアに取り入れやすい点が魅力です。

 
セントジョンズワートは、抗炎症作用や、有効成分であるヒペリシンの神経保護効果があるとされています。
セントジョンズワートは、抗炎症作用や、有効成分であるヒペリシンの神経保護効果があるとされています。
 
SORRY KOUBOU|ハーブチンキ セントジョンズワート 10ml
SORRY KOUBOU|ハーブチンキ セントジョンズワート 10ml
こんな方へおすすめ
・乾燥による肌トラブル、特にお肌のピリつきにお悩みの方
・お肌のごわつきが気になる方
・大人にきびにお悩みの方
 
 
お顔のむくみや引き締めに、セージ
 

「セージ」は、ニキビなどの肌荒れや毛穴のトラブルにおすすめです。
毛穴の広がりをおさえる収れん作用があるとされており、肌をすっきりと引き締めてくれます。

セージの収れん(引き締め)作用を最大限に生かすためには、化粧水を塗った後に指先を使い軽くマッサージをすると効果的です。
毎日のルーティンに取り入れて、すっきりとしたフェイスラインと引き締まったお肌を実感してみてくださいね。

 
セージは、強い抗酸化作用から若返り長寿のハーブとして使用されてきた歴史があります。
セージは、強い抗酸化作用から若返り長寿のハーブとして使用されてきた歴史があります。
 
SORRY KOUBOU|ハーブチンキ セージ 10ml
SORRY KOUBOU|ハーブチンキ セージ 10ml
こんな方へおすすめ
・日中の疲れが顔に現れてしまう方
・ホルモンバランスによる肌荒れにお悩みの方
・加齢による毛穴の開きが気になる方
 
 
ハーブチンキは、定番のカモミール、カレンデュラのみ30mlサイズ、ほかは全て10mlサイズです。オイルやバーム、石けんなど、SORRY KOUBOUさんのスキンケアアイテムへは全てこのハーブチンキが使用されています。
赤ちゃんから大人の敏感肌までお使いいただけますので、ぜひご家族皆さまでお試しくださいね。
 
 
 

お花をどうぞ。台湾発「haoshi」シマリスの花瓶

 
 

Knock. Knock.

お花をどうぞ。
窓を開けると、シマリスがあなたを笑顔にするために美しいお花を持ってきてくれました。
 
 
左から: #02 愛を込めて/#01 祝福を贈る/#03 喜びを運ぶ
左から:
#02 愛を込めて/#01 祝福を贈る/#03 喜びを運ぶ
 
 

台湾のデザインスタジオ「haoshi」が提案する、愛らしいシマリスのフラワーベースが発売となりました。

あなたへお花を。
シマリスが届けてくれる一輪のお花をイメージしたユニークなベースは、全部で3種類。花瓶としてはもちろん、ディフューザーホルダーやオブジェとしてもお楽しみいただけます。

送別品やお誕生日プレゼント、ご結婚祝い・新築・お引越し祝い、ご出産祝いなどあらゆるお祝いにもおすすめです。

シマリスたちが、ささやかでまっさらな幸せをお部屋へ届けてくれますよ。

 
 
お好きなお花を1輪。 これだけで、毎日の始まりがきっと良いものになりますね。
お好きなお花を1輪。
これだけで、毎日の始まりがきっと良いものになりますね。
 
 
 

暮らしに溶け込む芸術作品。台湾のデザインスタジオ「haoshi」

 
 

haoshiは、GriffinとXeniaにより2009年にスタートした台湾のデザインスタジオです。

お散歩したり、窓の外で羽ばたく鳥を眺めたり、ペットと挨拶を交わしたり。
ふいに心が温かくなるような日常の瞬間をとらえ、少しの創造性と繊細な美しさをプラスして、お部屋の中へ持ち込めるとっておきのコレクションを生み出しています。

 
 

手しごとから生まれる、彫刻的な美しさ

 
 

日常のささやかな瞬間から切り取られた美しく彫刻的なホームデコレーションは、台湾の熟練職人による手しごとから生まれます。

たとえばシマリスのフラワーベース。ホワイトレジン(樹脂)を彫刻刀で削っていき毛並みを揃えていますので、一体ずつ毛並みが異なり世界にひとつの作品となります。

日用品を超えて日々に溶け込む芸術作品として、暮らしの中へ永遠の美しさをお届けします。

 
 
まるで彫刻作品のような、しずかな存在感を放ちます。
まるで彫刻作品のような、しずかな存在感を放ちます。
 
 
 

 

とびきり可愛い3種のシマリスたち

 
 

「シマリスのフラワーベース」は、愛らしいシマリスが暮らしの中へささやかな幸せを届けてくれる、美しく詩的な花瓶です。

どんな時でも、お花は気持ちを伝えるのにぴったりです。
シマリスが届ける一輪のお花をイメージしたユニークなフラワーベースは、全部で3種類。

#01 祝福を贈る
#02 愛を込めて
#03 喜びを運ぶ

ホワイトレジンを彫刻刀で削っていき毛並みを整えていますので、どのシマリスも世界に一体。
まるで動き出しそうなほどの体温を感じます。

 
 
 
 

デスクの上でお仕事の応援をしてくれたり、ダイニングテーブルでご家族の時間を彩ってくれたり、ベッドサイドで心地よい眠りへと誘ってくれたり。

花瓶としてはもちろん、アロマオイルを入れてディフューザーホルダー、オブジェとしてもお楽しみいただけます。お店の人気アイテム Jurianne Matter(ユリアン・マター) 紙のお花とも相性抜群!

 
 
お店の人気アイテム Jurianne Matter(ユリアン・マター) 紙のお花とも相性抜群!
 
 
 
 

\ARで、今すぐお部屋に置いてみてね/

 
 
以下リンクより、ARでお手にとるように全方位からシマリスをご覧いただけます!
アプリなしでご利用いただけますので、ぜひシマリスのいるお部屋を体験してみてくださいね。
 
 
左から: #02 /#03 /#01
左から:
#02 /#03 /#01
 
 
 
#01 たくさんの祝福を掲げるシマリス
 
#01 たくさんの祝福を掲げるシマリス
 
 
#02 ぎゅっと愛を抱くシマリス
 
#02 ぎゅっと愛を抱くシマリス
 
 
#03 大切な方の喜ぶお顔を想像しながらお花を運ぶシマリス
 
#03 大切な方の喜ぶお顔を想像しながらお花を運ぶシマリス
 
 
 
 
シマリスたちが、大切な方の暮らしの中へささやかな幸せをお届けします。
贈り物の際はご用途やお相手のイメージに合わせて包装紙を選びラッピングいたしますので、イメージなどございましたらぜひお知らせくださいね。
 
 
haoshi|シマリスのフラワーベース #01 祝福を贈る
haoshi|シマリスのフラワーベース #01 祝福を贈る
 
 
haoshi|シマリスのフラワーベース #02 愛を込めて
haoshi|シマリスのフラワーベース #02 愛を込めて
 
 
haoshi|シマリスのフラワーベース #03 喜びを運ぶ
haoshi|シマリスのフラワーベース #03 喜びを運ぶ
 
 
すてきな春の贈り物を。
 
 
すてきな春の贈り物を。