商品一覧へ

雷鳥社《おとなの自由研究フェア》そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい

¥1,760 (税込)

《7/11〜8/31》雷鳥社「おとなの自由研究フェア」開催中📚

おおおと驚く、
びびびと閃く、
むむむと考える

をテーマに、雷鳥社さんによる新たな「知」への扉が開くような8冊の選書をご紹介。各本の担当編集者さんによる直筆の書籍紹介メッセージもぜひご覧くださいませ。


植物観察家の鈴木純さんと一緒に、まちの植物にずんずん近づいて、個性的な見た目や生き方、謎解きなどをぶつぶつ言いながら楽しめる一冊です。

観察の楽しみ方のコツが伝わるようにとの思いを込めて、漫画のようなコマ割りで著者と一緒に観察しているように楽しめます。

読んでいると、鈴木純さんと一緒に植物観察しているような気持ちに。

写真は500点以上。美しい雑草ワールドへずんずん近づいていきましょう!

「おとなの自由研究フェア」全8冊をみる

雷鳥社さんは、荻窪にある出版社です。
シリーズ累計発行部数40万部突破の辞典シリーズをはじめ、本棚にあると嬉しくなる、ものとしての佇まいにもこだわった本をご提案されています。

在庫あり

 

著者 鈴木純

植物観察家。1986年、東京生まれ。
東京農業大学で造園学を学んだのち、青年海外協力隊に参加。中国で2年間砂漠緑化活動に従事する。帰国後、仕事と趣味を通じて日本各地に残る自然を訪ね歩き、2018年にフリーの植物ガイドとして独立。


-Made  in  Japan

 2019年09月09日発売/書籍/雷鳥社

-Size : B6判/並製/240p

-ISBN : 978-4-8441-3759-7