読書のおとものプレゼントつき。「雷鳥社の辞典シリーズ」全巻セット

 

ご自身へも、贈り物にもご好評いただいております雷鳥社の辞典シリーズ。
以前より「全巻セットがほしい」とのお声を頂戴いたしておりました。

そんな本好きの皆さま、お待たせいたしました!全13冊をセットにした、あこがれの大人買いセットをご紹介いたします。

ささやかですが、全巻セットをお選びいただきました皆さまへは、読書のおとものプレゼントをご一緒にお届けいたします。(内容は届いてからのお楽しみ♪)

荻窪にある出版社・雷鳥社さんが発行する手のひらサイズの辞典シリーズは、文庫(A6)判・ハードカバーの小さな辞典。じっくり読んでも飽きない充実の内容と、テーマごとに異なる、とことんこだわり抜いた装丁が魅力です。

本好きさん、紙もの好きさんを虜にする、ものとしての佇まいにも溢れた13種類の辞典は、どれも本棚にあると嬉しくなる、とっておきの1冊です。

言葉を探すときも、そうでないときも。
手のひらから広がるたくさんの世界を、この夏、思いっきりお楽しみいただけますと嬉しく思います。

 
 
雷鳥社|辞典シリーズ 全巻セット《読書のおともつき》
雷鳥社|辞典シリーズ 全巻セット《読書のおともつき》
 

 

いざ、奥深き本の海へ。手のひらから広がる13の世界

シリーズ累計発行部数40万部突破の辞典シリーズ。 本好きさん、紙もの好きさんを虜にする、ものとしての佇まいにも溢れた1冊が揃います。
シリーズ累計発行部数40万部突破の辞典シリーズ。
本好きさん、紙もの好きさんを虜にする、ものとしての佇まいにも溢れた1冊が揃います。
 
 
手のひらサイズに、テーマに沿った内容がこれでもかと詰まっています。
手のひらサイズに、テーマに沿った内容がこれでもかと詰まっています。

 

海の辞典

著者 中村卓哉 海にまつわる素敵な言葉を知る1冊。四季折々の海の写真がたくさんあり、お子さまにもお楽しみいただける1冊です。

著者 中村卓哉

海にまつわる素敵な言葉を知る1冊。四季折々の海の写真がたくさんあり、お子さまにもお楽しみいただける1冊です。

 

空の辞典

著者 小河俊哉 今日あなたが見た空のひとつひとつには、すべて名前がついています。空にまつわる言葉を美しい空の写真とともに綴った、心の栄養になる1冊です。

著者 小河俊哉

今日あなたが見た空のひとつひとつには、すべて名前がついています。空にまつわる言葉を美しい空の写真とともに綴った、心の栄養になる1冊です。

 

星の辞典

著者 柳谷 杞一郎 うっとりするほど神秘的な、星の世界へ。星座や月など4つの章で構成され、星座の章では88星座を網羅していますのでお勉強にも役に立ちます。

著者 柳谷 杞一郎

うっとりするほど神秘的な、星の世界へ。星座や月など4つの章で構成され、星座の章では88星座を網羅していますのでお勉強にも役に立ちます。

 

草の辞典

著者 森乃おと 絵  ささきみえこ 散歩道や公園でよく出会う、「あの」草花193種がこの1冊に詰まっています。お散歩や自然がお好きな方への贈り物におすすめです。

著者 森乃おと
絵  ささきみえこ

散歩道や公園でよく出会う、「あの」草花193種がこの1冊に詰まっています。お散歩や自然がお好きな方への贈り物におすすめです。

 

花の辞典

著者 新井光史 季節ごと206種類の花を美しい写真とともに掲載し、すべての花に花言葉を添えた手のひらサイズのお花の辞典。花を知り、花と暮らす一冊です。

著者 新井光史

季節ごと206種類の花を美しい写真とともに掲載し、すべての花に花言葉を添えた手のひらサイズのお花の辞典。花を知り、花と暮らす一冊です。

 

色の辞典

著者 新井美樹 367色にも及ぶ色の名前の由来や成り立ちなど幅広く網羅した本書は、子どもから大人まで眺めるだけでワクワクします。色鉛筆の箱を模したユニークな表紙カバー。

著者 新井美樹

367色にも及ぶ色の名前の由来や成り立ちなど幅広く網羅した本書は、子どもから大人まで眺めるだけでワクワクします。色鉛筆の箱を模したユニークな表紙カバー。

 

石の辞典

著者 矢作ちはる 絵  内田有美 美しき石の世界へ誘う鉱物図鑑は、アートブックとしても楽しめる1冊です。ページをめくるたび石がどんどん硬くなる!?遊び心満載の仕掛けが施されています。

著者 矢作ちはる
絵  内田有美

美しき石の世界へ誘う鉱物図鑑は、アートブックとしても楽しめる1冊です。ページをめくるたび石がどんどん硬くなる!?遊び心満載の仕掛けが施されています。

 

菜の辞典

著者 長井 史枝 絵  川副 美紀 約180種のお野菜を美しいイラストとともにご紹介する、目にも美味しい菜の世界。実用としての使いやすさも兼ね備えた1冊です。

著者 長井 史枝
絵  川副 美紀

約180種のお野菜を美しいイラストとともにご紹介する、目にも美味しい菜の世界。実用としての使いやすさも兼ね備えた1冊です。

 

紋の辞典

著者 波戸場承龍/波戸場耀次(耀鳳) 円と線のみで描かれる、唯一無二のデザイン「家紋」の辞典。モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫ります。

著者 波戸場承龍/波戸場耀次(耀鳳)

円と線のみで描かれる、唯一無二のデザイン「家紋」の辞典。モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫ります。

 

菓の辞典

著者 長井史枝 絵  いのうえ彩 このお菓子に、こんなエピソードがあったなんて!約130種の西洋菓子の起源と痕跡を辿りながら旅するように読書を。読む時は、お菓子とお茶のご用意もお忘れなく♪

著者 長井史枝
絵  いのうえ彩

このお菓子に、こんなエピソードがあったなんて!約130種の西洋菓子の起源と痕跡を辿りながら旅するように読書を。読む時は、お菓子とお茶のご用意もお忘れなく♪

 

山の辞典

著者 織田紗織/川野恭子 地形が美しい山、海が見える山、花が微笑む山など。「これを楽しむならここ!」というおすすめの山を写真と文章でご紹介。日本の山を思いっきり満喫できる1冊です。

著者 織田紗織/川野恭子

地形が美しい山、海が見える山、花が微笑む山など。「これを楽しむならここ!」というおすすめの山を写真と文章でご紹介。日本の山を思いっきり満喫できる1冊です。

 

数の辞典

著者 澤宏司 絵  廣﨑遼太朗 いざ、目に見えない「数」の世界へ!私たちの生活をかげひなたに支える「数」にまつわる221項目が、手のひらサイズの辞典にぎゅっと詰まっています。

著者 澤宏司
絵  廣﨑遼太朗

いざ、目に見えない「数」の世界へ!私たちの生活をかげひなたに支える「数」にまつわる221項目が、手のひらサイズの辞典にぎゅっと詰まっています。

 

《シリーズ最新刊》青の辞典

著者 柳谷 杞一郎 星の辞典の著者によるシリーズ最新刊。「青」の意味を紐解きながら「日本」を知ることに繋がってゆく、底知れぬ青の世界へ旅立つ1冊です。

著者 柳谷 杞一郎

星の辞典の著者によるシリーズ最新刊。「青」の意味を紐解きながら「日本」を知ることに繋がってゆく、底知れぬ青の世界へ旅立つ1冊です。

 

贈り物にもお選びいただいています

 
全巻セットを贈り物にされる場合は、13冊を箱に入れ包装紙でお包みいたします。
箱無しで、13冊それぞれのラッピングもご対応可能です。発送までに少しお時間をいただきますが、お届けまでぜひ楽しみにお待ちくださいませ。